8日には世界ジュニアフィギュアスケート選手権が終了し、女子シングルではロシア勢がメダルを獲得。12日、ギリシャ・古代オリンピアでは、無観客となりつつも東京五輪の聖火採火式が行なわれた。
今週一週間の出来事をスプートニクの写真でご覧ください。

マスク着用のマネキン(グルジア・トビリシ)

2/19
© AFP 2023 / Bulent Kilic
トルコ・ギリシャ国境で移民と警官が衝突

クリミア・クラスノダール間の郊外鉄道が開通(ロシア)

4/19
© AFP 2023 / Sanjay Kanojia
ヒンドゥー教の春祭り「ホーリー」(インド・アラーハーバード)

為替レートのディスプレイ(ロシア・モスクワ)

東京五輪の聖火採火式(ギリシャ・古代オリンピア)

ドルマバフチェ宮殿内を消毒する職員(トルコ・イスタンブール)

8/19
© AFP 2023 / Delil Souleiman
トルコとの国境にある油田(シリア)

9/19
© AFP 2023 / Adek Berry
オートバイの修理屋で客を待つ店員(インドネシア・ジャカルタ)

湖のほとりにあるボートのガレージ(ロシア・カレリア共和国)

左から ダリア・ウサチョワ選手(13)とカミラ・ヴァリエヴァ選手(13)世界ジュニア選手権女子シングル入賞

12/19
© AP Photo / Michael Probst
満月と飛行機(ドイツ・フランクフルト)

13/19
© AP Photo / Ariana Cubillos
反政府デモの参加者と警察の衝突(ベネズエラ・カラカス)

トナカイの群れ(ロシア・ムルマンスク)

15/19
© AFP 2023 / Ozan Kose
難民キャンプの子どもたち(シリア・イドリブ)

16/19
© AP Photo / Sergei Grits
3月8日の国際婦人デーに行なわれたイベントの参加者(ベラルーシ・ミンスク)

スラム街での火災発生後の様子(バングラデシュ・ダッカ)

国際婦人デーのイベントに参加する女性(ロシア・ロストフ)

アマチュアの馬術競技会が開催(ロシア・クラスノヤルスク)
