https://sputniknews.jp/20200406/7337038.html
チェルノブイリ立入禁止区域で火災:放射線量が16.5倍上昇【動画】
チェルノブイリ立入禁止区域で火災:放射線量が16.5倍上昇【動画】
Sputnik 日本
チェルノブイリ立入禁止区域で複数の火災が発生した。4日、コトフスコエ・レスニチェストヴォのウラジミロフカ村で最初の火災があった。延焼面積は推定20ヘクタール。 2020年4月6日, Sputnik 日本
2020-04-06T20:45+0900
2020-04-06T20:45+0900
2021-12-14T21:47+0900
https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/733/69/7336976_0:283:2730:1827_1920x0_80_0_0_eeb69ed4f9ec1780170a91a72088cbec.jpg
チェルノブイリ
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rossiya Segodnya“
2020
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rossiya Segodnya“
ニュース
jp_JP
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rossiya Segodnya“
https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/733/69/7336976_0:197:2730:1913_1920x0_80_0_0_1a8891fdb6f47c78ceed877099c2ec23.jpgSputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rossiya Segodnya“
災害・事故・事件, 社会, チェルノブイリ, ポスト・チェルノブイリの時代 世界を永遠に変えたカタストロフィー, チェルノブイリの森林火災
災害・事故・事件, 社会, チェルノブイリ, ポスト・チェルノブイリの時代 世界を永遠に変えたカタストロフィー, チェルノブイリの森林火災
チェルノブイリ立入禁止区域で火災:放射線量が16.5倍上昇【動画】
2020年4月6日, 20:45 (更新: 2021年12月14日, 21:47) チェルノブイリ立入禁止区域で複数の火災が発生した。4日、コトフスコエ・レスニチェストヴォのウラジミロフカ村で最初の火災があった。延焼面積は推定20ヘクタール。
現場では、124人及び28の車両等(2An-32P航空機2機とMi-8ヘリコプターを含む)が消火作業にあたっているが、複数の場所で放射線量が上昇しているため、消火活動は難航している。ウクライナ国家非常事態庁が発表した。
2つ目の火災は、コトフスコエ・レスニチェストヴォのラゴフカ村近くで発生した。延焼面積は約5ヘクタール。すでに延焼は食い止められている。
先に、ウクライナ国家環境検査局のエゴール・フィルソフ局長代理は、チェルノブイリ立入禁止区域の放射線量の上昇について発表した。同氏によると、放射線量は16.5倍上昇した。
フィルソフ氏はフェイスブックに「悪いニュースがある。火の中心部では放射線量が基準値を上回っている。測定値は、基準値0.14に対し2.3だ。だが、この状況が起こっているのは火災の発生場所のみだ」と投稿し、測定値の動画を公開した。
現在伝えられている情報によると、4日の火災の原因は人間活動で、現場では緊急捜査班が活動している。
関連ニュース