現場では、124人及び28の車両等(2An-32P航空機2機とMi-8ヘリコプターを含む)が消火作業にあたっているが、複数の場所で放射線量が上昇しているため、消火活動は難航している。ウクライナ国家非常事態庁が発表した。
2つ目の火災は、コトフスコエ・レスニチェストヴォのラゴフカ村近くで発生した。延焼面積は約5ヘクタール。すでに延焼は食い止められている。
先に、ウクライナ国家環境検査局のエゴール・フィルソフ局長代理は、チェルノブイリ立入禁止区域の放射線量の上昇について発表した。同氏によると、放射線量は16.5倍上昇した。
© REUTERS / Yaroslav Yemelianenkoチェルノブイリ立入禁止区域で火災

チェルノブイリ立入禁止区域で火災
© REUTERS / Yaroslav Yemelianenkoチェルノブイリ立入禁止区域で火災

チェルノブイリ立入禁止区域で火災
© AP Photo / Yaroslav Yemelianenkoチェルノブイリ立入禁止区域で火災

3/5
© AP Photo / Yaroslav Yemelianenko
チェルノブイリ立入禁止区域で火災
© AP Photo / Yaroslav Yemelianenkoチェルノブイリ立入禁止区域で火災

4/5
© AP Photo / Yaroslav Yemelianenko
チェルノブイリ立入禁止区域で火災
© AP Photo / Yaroslav Yemelianenkoチェルノブイリ立入禁止区域で火災

5/5
© AP Photo / Yaroslav Yemelianenko
チェルノブイリ立入禁止区域で火災
フィルソフ氏はフェイスブックに「悪いニュースがある。火の中心部では放射線量が基準値を上回っている。測定値は、基準値0.14に対し2.3だ。だが、この状況が起こっているのは火災の発生場所のみだ」と投稿し、測定値の動画を公開した。
現在伝えられている情報によると、4日の火災の原因は人間活動で、現場では緊急捜査班が活動している。
関連ニュース