新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)は収束の兆しを見せない。世界各国では、引き続き外出制限の措置が取られている。また、市民は外出の際にも「ソーシャルディスタンス(社会的距離)」を意識して行動するなど、感染対策にも余念がない。
今週一週間の世界中の出来事を、スプートニクの写真でご覧ください。

1/20
© AFP 2023 / Mohammed Abed
コロナウイルスの着ぐるみと少女(パレスチナ自治区・ガザ地区)

2/20
© AFP 2023 / Dale de la Rey
ビーチの航空写真(香港)

カザン大聖堂で行われたパスハ(復活祭)の儀式(ロシア・サンクトペテルブルク)

セメント管で一休みする外国人労働者(インド・ラクナウ)

カザフスタンの草原に着陸した宇宙船ソユーズMS-15

出制限令に違反した市民を棒で叩く私服警官(インド・コルカタ)

マスクを着用している露天商(コートジボワール・アビジャン)

ピラミッドに「ステイホーム」のプロジェクトマッピング(エジプト・カイロ)

赤の広場周辺を消毒する作業車(ロシア・モスクワ)

医療スタッフに感謝を表す警察官(米フロリダ州・フォートマイヤーズ)

11/20
© AFP 2023 / Jung Yeon-Je
交差点を渡る多くの市民(韓国・ソウル)

ジャンプをする医療スタッフ(ベルギー・リエージュ)

13/20
© AFP 2023 / Simon Maina
壁に描かれたコロナウイルスの落書きと青年たち(ケニア・ナイロビ)

ごはんを食べる樹木園のリス(ロシア・ソチ)

つかの間の休憩をとる墓掘人(インドネシア・ジャカルタ)

「社会的距離」を保ちながら行われた反政権デモ(イスラエル・テルアビブ)

屋根の上に座る少女と犬(フィリピン・マニラ)

少年に誕生日ケーキを贈るバットマン(弁護士) (メキシコ・モンテレイ)

モン・サン=ミシェル近くに放牧された羊(フランス・ノルマンディー)

20/20
© AFP 2023 / Apu Gomes
駐車場で婚姻手続きを終えた夫婦(米カリフォルニア州・アナハイム)
