この巨大氷山は2017年7月、南極で4番目に大きい棚氷「ラーセンC」から分離して誕生した。当時の面積は5800平方キロメートル、厚さ平均190メートル、重さ1兆トンで、南極最大の氷山となった。
しかし今月23日、欧州宇宙機関(ESA)の地球観測衛星「センチネル1」は、A-68から約175平方キロメートルの氷の塊が分離したのを記録した。これにより、総面積が12%程減少した。
A-68は、今後数年にわたって徐々に崩壊していくという。
© 写真 : ESA/SENTINEL-1地球観測衛星「センチネル1」が撮影した巨大氷山A-68 表面積は12%減少(2020年4月23日撮影)
![地球観測衛星「センチネル1」が撮影した巨大氷山A-68 表面積は12%減少(2020年4月23日撮影) 地球観測衛星「センチネル1」が撮影した巨大氷山A-68 表面積は12%減少(2020年4月23日撮影) - Sputnik 日本](https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/740/32/7403280_0:0:1200:675_600x0_80_0_1_8ed408eea989f19aeda7659af59fcb58.jpg)
地球観測衛星「センチネル1」が撮影した巨大氷山A-68 表面積は12%減少(2020年4月23日撮影)
© AFP 2023 / Mario Tama/Getty Images巨大氷山A-68の最西端(2017年10月31日撮影)
![巨大氷山A-68の最西端(2017年10月31日撮影) 巨大氷山A-68の最西端(2017年10月31日撮影) - Sputnik 日本](https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/740/33/7403320_0:0:3217:2048_600x0_80_0_1_71f901ba7e622387449615ec4b066dde.jpg)
2/10
© AFP 2023 / Mario Tama/Getty Images
巨大氷山A-68の最西端(2017年10月31日撮影)
CC BY 2.0 / NASA/Nathan Kurtz / A68アイス・ブリッジ作戦(Operation Ice Bridge)中に撮影された巨大氷山A-68(2017年11月12日撮影)
![アイス・ブリッジ作戦(Operation Ice Bridge)中に撮影された巨大氷山A-68(2017年11月12日撮影) アイス・ブリッジ作戦(Operation Ice Bridge)中に撮影された巨大氷山A-68(2017年11月12日撮影) - Sputnik 日本](https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/740/33/7403396_0:0:1200:691_600x0_80_0_1_7787e6dc150c19172f9b992a22f28c0a.jpg)
アイス・ブリッジ作戦(Operation Ice Bridge)中に撮影された巨大氷山A-68(2017年11月12日撮影)
CC BY 4.0 / MODIS / Tierra / NASA Worldview / (cropped image)巨大氷山A-68(2017年11月22日撮影)
![巨大氷山A-68(2017年11月22日撮影) 巨大氷山A-68(2017年11月22日撮影) - Sputnik 日本](https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/740/34/7403450_0:0:2827:1653_600x0_80_0_1_a90b261bed97d23c8cb0cc06f9c86d1e.jpg)
巨大氷山A-68(2017年11月22日撮影)
© 写真 : NASA / IceBridge Digital Mapping System 巨大氷山A-68の先端(ラーセンC棚氷側)
![巨大氷山A-68の先端(ラーセンC棚氷側) 巨大氷山A-68の先端(ラーセンC棚氷側) - Sputnik 日本](https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/740/35/7403560_0:0:3072:2048_600x0_80_0_1_82fe71025c34199cb7a33e3aa7994e59.jpg)
巨大氷山A-68の先端(ラーセンC棚氷側)
CC BY 2.0 / NASA/Nathan Kurtz / Operation IceBridge View of Larsen Cアイス・ブリッジ作戦(Operation Ice Bridge)中に撮影されたラーセンC棚氷(2017年10月31日撮影)
![アイス・ブリッジ作戦(Operation Ice Bridge)中に撮影されたラーセンC棚氷(2017年10月31日撮影) アイス・ブリッジ作戦(Operation Ice Bridge)中に撮影されたラーセンC棚氷(2017年10月31日撮影) - Sputnik 日本](https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/740/36/7403616_0:0:2730:2048_600x0_80_0_1_3cac14f00179cc3433b81fc126c4b637.jpg)
アイス・ブリッジ作戦(Operation Ice Bridge)中に撮影されたラーセンC棚氷(2017年10月31日撮影)
© 写真 : NASA Earth Observatory / Lauren DauphinラーセンC棚氷から分離した巨大氷山А-68(2017年7月撮影)
![ラーセンC棚氷から分離した巨大氷山А-68(2017年7月撮影) ラーセンC棚氷から分離した巨大氷山А-68(2017年7月撮影) - Sputnik 日本](https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/740/36/7403672_0:0:2457:2048_600x0_80_0_1_654428341ef9e11692a3059c408fdcd5.jpg)
ラーセンC棚氷から分離した巨大氷山А-68(2017年7月撮影)
© 写真 : NASA / John SonntagラーセンC棚氷に入った裂け目(2016年11月10日撮影)
![ラーセンC棚氷に入った裂け目(2016年11月10日撮影) ラーセンC棚氷に入った裂け目(2016年11月10日撮影) - Sputnik 日本](https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/740/37/7403728_0:0:3072:2048_600x0_80_0_1_bc11bce4d5f04dfba6477f3a092d657a.jpg)
ラーセンC棚氷に入った裂け目(2016年11月10日撮影)
CC BY 2.0 / NASA/Nathan Kurtz / Iceberg A68巨大氷山А-68
![巨大氷山А-68 巨大氷山А-68 - Sputnik 日本](https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/740/37/7403784_0:0:2730:2048_600x0_80_0_1_569780126b91ac478b114b676952466d.jpg)
巨大氷山А-68