1941年6月22日、ドイツ軍のソ連侵攻をラジオで知る市民の姿から、1945年5月2日のドイツ国会議事堂制圧の瞬間までが、約300人の戦場カメラマンたちによってカメラに収められた。
彼らの残した記録の数々は、75年もの月日が経った現在でも、戦場で戦った兵士たちの勇気と功績を示している。

マックス・アリペルト撮影「大隊長」(1942年)
© Sputnik / Maks Alpertクバニの湿地を強行突破する偵察兵

2/24
© Sputnik / Maks Alpert
クバニの湿地を強行突破する偵察兵

ナチスドイツによって焼き払われた村を見つめる女性、ベラルーシ

敵を砲撃する砲兵、北コーカサス

「平和な思い出」スターリングラード(現・ボルゴグラード)(1943年)

後方へ送られるソ連軍捕虜、第2ウクライナ戦線

破壊したドイツ軍の野戦築城の上に立つ赤軍兵士
© Sputnik / Anatoliy Garaninネフスキー大通りを通る防空気球のガスタンク、レニングラード(現・サンクトペテルブルク)(1941年)

8/24
© Sputnik / Anatoliy Garanin
ネフスキー大通りを通る防空気球のガスタンク、レニングラード(現・サンクトペテルブルク)(1941年)
© Sputnik / Anatoliy Garanin砲撃中に自分の子どもを守る母親、ブリャンスク戦線(1941年)

9/24
© Sputnik / Anatoliy Garanin
砲撃中に自分の子どもを守る母親、ブリャンスク戦線(1941年)
© Sputnik / Anatoliy Garanin前線に赴く兵士たち、モスクワ(1941年6月23日)

10/24
© Sputnik / Anatoliy Garanin
前線に赴く兵士たち、モスクワ(1941年6月23日)

演習中の兵士たちと塹壕の上を通る戦車、ブリャンスク戦線

郵便物をチェックするソ連兵士、第2白ロシア戦線

モスクワの空を照らすソ連防空軍のサーチライト(1941年6月)

離陸準備にかかる長距離爆撃機Yer-2

負傷した兵士を助ける衛生兵、クリミア戦線(1942年4-5月)

ネヴァ川左岸で戦闘に備える第115師団ソ連兵、レニングラード戦線
© Sputnik / Vsevolod Tarasevichドイツ軍による砲撃 レニングラード包囲戦(1942年3月1日)

17/24
© Sputnik / Vsevolod Tarasevich
ドイツ軍による砲撃 レニングラード包囲戦(1942年3月1日)
© Sputnik / Vsevolod Tarasevich破裂した水道管から水を掬うレニングラード(現・サンクトペテルブルク)市民

18/24
© Sputnik / Vsevolod Tarasevich
破裂した水道管から水を掬うレニングラード(現・サンクトペテルブルク)市民
© Sputnik / Yevgeny Khaldeiドイツ軍のソ連侵攻を発表するラジオ放送を聞くモスクワ市民(1941年6月22日)

19/24
© Sputnik / Yevgeny Khaldei
ドイツ軍のソ連侵攻を発表するラジオ放送を聞くモスクワ市民(1941年6月22日)
© Sputnik / Yevgeny Khaldeiドイツ軍から解放されたセバストーポリ上空を監視する高射砲兵

20/24
© Sputnik / Yevgeny Khaldei
ドイツ軍から解放されたセバストーポリ上空を監視する高射砲兵

戦闘で負傷した兵士を手当する従軍看護婦、セバストーポリの戦い
© Sputnik / Anatoly Sergeev-Vasilievソ連空軍の戦闘機Yak-9

22/24
© Sputnik / Anatoly Sergeev-Vasiliev
ソ連空軍の戦闘機Yak-9
© Sputnik / Yevgeny Khaldeiドイツ軍のネーベルヴェルファー(多連装ロケットランチャー)

23/24
© Sputnik / Yevgeny Khaldei
ドイツ軍のネーベルヴェルファー(多連装ロケットランチャー)
© Sputnik / Yevgeny Khaldeiライヒスターク(ドイツ国会議事堂)の屋上に赤旗を掲げるソ連兵(1945年5月2日)

24/24
© Sputnik / Yevgeny Khaldei
ライヒスターク(ドイツ国会議事堂)の屋上に赤旗を掲げるソ連兵(1945年5月2日)