ザソワ氏は「次回の会合は2月に開催され、その前にオンライン会議が10月に行われる。対面式の会合は10月に開催されるはずだったがコロナウイルスの影響で延期された」と説明した。
露米の専門家からなるワーキンググループのコンセプトによると、金星探査機「ベネラ-D」は金星の大気、その表面、内部構造、および周囲のプラズマの総合的な調査を行う。ベネラ-Dの打ち上げは2027年から2029年に予定されている。
ザソワ氏によると、金星表面の物理的パラメーターは温度が約500度、気圧が約100気圧であるため、金星探査の実施は火星探査機の打ち上げよりも難しいという。同氏は「金星は大気密度が高いため、ほとんど水に入っているかのようだ。 着陸はより簡単だが、作業はより難しい」と述べた。
ソ連時代には金星着陸に計10回成功している。