今年で12年目を迎える同コンテストへの応募数は過去最高となり、アマチュア・プロ問わず、世界70か国から5,200点以上の応募があったという。
最終候補作品は「Galaxies(銀河)」や「Our Moon(我々の月)」「People & Space(人間と宇宙)」などの8部門から、さらに最優秀新人賞や特別賞からそれぞれ選出された。
© 写真 : Alexios Theodorov / Insight Investment Astronomy Photographer of the Year「Annie Maunder Prize for Image Innovation(アニー・マウンダー賞/イメージ・イノベーション」部門最終候補作品『M16』 Alexios Theodorov氏(ロシア)

「Annie Maunder Prize for Image Innovation(アニー・マウンダー賞/イメージ・イノベーション」部門最終候補作品『M16』 Alexios Theodorov氏(ロシア)
© 写真 : Jake Mosher / Insight Investment Astronomy Photographer of the Year「Skyscapes(スカイスケープ)」部門最終候補作品『Cold Night on the Yellowstone(イエローストーンの冷たい夜)』 Jake Mosher氏(米国)

「Skyscapes(スカイスケープ)」部門最終候補作品『Cold Night on the Yellowstone(イエローストーンの冷たい夜)』 Jake Mosher氏(米国)
© 写真 : Mario Cogo / Insight Investment Astronomy Photographer of the Year「Stars & Nebulae(星と星雲)」部門最終候補作品『The Magnificent: Rho Ophiuchi Complex(壮大さ:へびつかい座ロー星雲)』 Mario Cogo氏(イタリア)

「Stars & Nebulae(星と星雲)」部門最終候補作品『The Magnificent: Rho Ophiuchi Complex(壮大さ:へびつかい座ロー星雲)』 Mario Cogo氏(イタリア)
© 写真 : Mathew Browne / Insight Investment Astronomy Photographer of the Year「Our Moon(我々の月)」部門最終候補作品『The Moon and the Shard(月とかけら)』 Mathew Browne氏(英国)

「Our Moon(我々の月)」部門最終候補作品『The Moon and the Shard(月とかけら)』 Mathew Browne氏(英国)
© 写真 : Elena Pakhalyuk / Insight Investment Astronomy Photographer of the Year「Our Sun(我々の太陽)」部門最終候補作品『Eruption(噴火)』 Elena Pakhalyuk氏(ウクライナ)

「Our Sun(我々の太陽)」部門最終候補作品『Eruption(噴火)』 Elena Pakhalyuk氏(ウクライナ)
© 写真 : Qiqige (Nina) Zhao / Insight Investment Astronomy Photographer of the Year「Young(若年層)」部門最終候補作品『Startrails in Namib Desert(ナミブ砂漠のスタートレイル)』 Qiqige (Nina) Zhao氏(オーストラリア)

「Young(若年層)」部門最終候補作品『Startrails in Namib Desert(ナミブ砂漠のスタートレイル)』 Qiqige (Nina) Zhao氏(オーストラリア)
© 写真 : Vinicius Martins / Insight Investment Astronomy Photographer of the Year「サー・パトリック・ムーア最優秀新人賞」部門最終候補作品『Solar System Through my Telescope(私の望遠鏡で見る太陽系)』 Vinicius Martins氏(ブラジル)

「サー・パトリック・ムーア最優秀新人賞」部門最終候補作品『Solar System Through my Telescope(私の望遠鏡で見る太陽系)』 Vinicius Martins氏(ブラジル)
© 写真 : Mohammad Sadegh Hayati / Insight Investment Astronomy Photographer of the Year「People & Space(人間と宇宙)」部門最終候補作品『Beautiful Persian Gulf Nights(ペルシア湾の美しい夜)』 Sadegh Hayati 氏(イラン)

「People & Space(人間と宇宙)」部門最終候補作品『Beautiful Persian Gulf Nights(ペルシア湾の美しい夜)』 Sadegh Hayati 氏(イラン)
© 写真 : Andreas Ettl / Insight Investment Astronomy Photographer of the Year「Aurorae(オーロラ)」部門最終候補作品『Hamnøy Lights(ハムノイの光)』 Andreas Ettl氏(ドイツ)

「Aurorae(オーロラ)」部門最終候補作品『Hamnøy Lights(ハムノイの光)』 Andreas Ettl氏(ドイツ)
© 写真 : Terry Robison / Insight Investment Astronomy Photographer of the Year「Galaxies(銀河)」部門最終候補作品『NGC 253 - Starbust Galaxy in Sculptor(スターバースト銀河)』 Terry Robison氏(カナダ)

「Galaxies(銀河)」部門最終候補作品『NGC 253 - Starbust Galaxy in Sculptor(スターバースト銀河)』 Terry Robison氏(カナダ)
© 写真 : Nicolai Brügger / Insight Investment Astronomy Photographer of the Year「People & Space(人間と宇宙)」部門最終候補作品『Meeting(出会い)』 Nicolai Brügger氏(ドイツ)

「People & Space(人間と宇宙)」部門最終候補作品『Meeting(出会い)』 Nicolai Brügger氏(ドイツ)
© 写真 : Josep Drudis / Insight Investment Astronomy Photographer of the Year「Stars & Nebulae(星と星雲)」部門最終候補作品『The Bat Nebula(バット星雲)』 Josep Drudis氏(米国)

「Stars & Nebulae(星と星雲)」部門最終候補作品『The Bat Nebula(バット星雲)』 Josep Drudis氏(米国)
© 写真 : Dai Jianfeng / Insight Investment Astronomy Photographer of the Year「People & Space(人間と宇宙)」部門最終候補作品『Stargazing Giant(星を見つめる巨人)』 Dai Jianfeng氏(中国)

「People & Space(人間と宇宙)」部門最終候補作品『Stargazing Giant(星を見つめる巨人)』 Dai Jianfeng氏(中国)
© 写真 : Bryony Richards / Insight Investment Astronomy Photographer of the Year「Skyscapes(スカイスケープ)」部門最終候補作品『The Cave of the Wild Horses(野生馬の洞窟)』 Bryony Richards氏(米国)

「Skyscapes(スカイスケープ)」部門最終候補作品『The Cave of the Wild Horses(野生馬の洞窟)』 Bryony Richards氏(米国)
© 写真 : Kirsty Paton / Insight Investment Astronomy Photographer of the Year「我々の月」部門最終候補作品『Big Moon, Little Werewolf』 Kirsty Paton氏(英国)

「我々の月」部門最終候補作品『Big Moon, Little Werewolf』 Kirsty Paton氏(英国)