同研究所の研究予測によれば、2064年に地球の人口は97億人に達するが、その後は21世紀末にかけて88億人まで次第に減少する。研究が下敷きにしたのは世界の合計特殊出生率。これは一人の女性が一生の間に産む子どもの平均数。1950年にはこれは4.7だったのが2017年には2.4にまで減っている。
合計特殊出生率が2.1まで減少した時点で地球の人口は減少し始める。学者らは2100年までには数値は1.7にまで落ち込むと確信している。
一番人口減少が激しい国は?
学者らは21世紀末までに人口減少を迎える国は世界195か国のうち183か国と唱えている。そのうち23か国の減少は甚だしくなるという予測だ。
日本の人口は5300万人にまで減る。2017年の時点で6100万人のイタリアは2800万人となる。
2100年の時点で2017年よりも出生率が上がる国は北アフリカ、中東諸国のみ。
こうした一方で高齢者人口は著しく増大し、今の1億4100万人から8億6600万人へふくれあがる。ところが5歳以下の幼児は逆に6億8100万人から4億0100万人へと減ってしまう。
なぜ出生率は低下する
出生率の低下の原因として挙げられているのが女性の進学率、就職率の上昇と避妊具の使用の普及。