https://sputniknews.jp/20200722/7630318.html
長崎県観光連盟が「Ghost of Tsushima」とのコラボサイトを公開
長崎県観光連盟が「Ghost of Tsushima」とのコラボサイトを公開
長崎県観光連盟は、元寇がテーマのゲーム「Ghost of... 2020年7月22日, Sputnik 日本
2020-07-22T02:00+0900
2020-07-22T02:00+0900
2020-07-22T04:00+0900
/html/head/meta[@name='og:title']/@content
/html/head/meta[@name='og:description']/@content
https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/701/36/7013603_0:22:1544:896_1920x0_80_0_0_fc1ef3874bbbc5b89caf58a15c9de7ec.jpg
国内
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
2020
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
ニュース
jp_JP
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/701/36/7013603_0:0:1544:971_1920x0_80_0_0_8f763b4bb17377084652467187653ec8.jpgSputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
エンタメ, 社会, 文化, 国内, ゲーム
長崎県観光連盟が「Ghost of Tsushima」とのコラボサイトを公開
2020年7月22日, 02:00 (更新: 2020年7月22日, 04:00) 長崎県観光連盟は、元寇がテーマのゲーム「Ghost of Tsushima」とのコラボサイトを公開した。サイトでは元寇に関する歴史的事実や観光名所、ゲームの舞台となった場所を紹介している。同ゲームは、米サッカーパンチプロダクション開発でソニー・インタラクティブエンタテインメントより17日に発売されたPS4用ソフト。元軍による第一回目の侵攻である文永の役(1274年)を描いている。
対馬は、その約90%が森と山で覆われている。開発チームは景色やスポットを再現するため何度も対馬を訪れたという。
元軍が上陸した場所は、「Ghost of Tsushima」の冒頭でプレイヤーが目にする小茂田浜。
またコラボサイトでは、島内の観光スポットも紹介しており、中にはゲーム内でも目にするものもある。さらに、国境の島と呼ばれる対馬のユニークな伝統料理や、トレッキングやシーカヤックなどのアクティビティに関する情報も掲載している。