広島と長崎に投下された原爆は、一瞬のうちにして市街地を焼き払い、多くの命を奪った。原爆による死者数は現在でも正確には分かっていないが、少なくとも広島で約8万人(同年末には約14万人)、長崎では約7万4000人が亡くなったとされている。
6日、広島市の平和記念公園で行われた原爆死没者慰霊式・平和祈念式典には、安倍首相をはじめ、米国や英国など核保有国と欧州連合(EU)の駐日大使らが参列。原爆投下時刻の8時15分には参列者全員で黙祷がささげられた。
長崎では9日、長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典が行われる。
© AP Photo1945年8月9日、長崎県に投下された原爆
![1945年8月9日、長崎県に投下された原爆 1945年8月9日、長崎県に投下された原爆 - Sputnik 日本](https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/07e4/08/05/7670045_0:0:2047:2539_600x0_80_0_1_c4c3b6a821c54a8d3f2782f994bebd8f.jpg)
1/16
© AP Photo
1945年8月9日、長崎県に投下された原爆
© REUTERS / Gonichi Kimura / Hiroshima Peace Memorial Museum1945年9月3日、広島第1陸軍病院宇品分院の簡易ベッドの上に横たわる兵士
![1945年9月3日、広島第1陸軍病院宇品分院の簡易ベッドの上に横たわる兵士 1945年9月3日、広島第1陸軍病院宇品分院の簡易ベッドの上に横たわる兵士 - Sputnik 日本](https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/07e4/08/05/7670157_0:0:2872:2048_600x0_80_0_1_9339b10d99ed1bc8e245075e849773da.jpg)
1945年9月3日、広島第1陸軍病院宇品分院の簡易ベッドの上に横たわる兵士
© 写真 : Public domain / Wayne Miller / National Museum of the U.S. Navy1945年8月6日、 原爆投下後、瓦礫に覆われた広島市内
![1945年8月6日、 原爆投下後、瓦礫に覆われた広島市内 1945年8月6日、 原爆投下後、瓦礫に覆われた広島市内 - Sputnik 日本](https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/07e4/08/05/7670213_0:0:2047:2062_600x0_80_0_1_4d9106ae8efdc3b236b0215f260a2544.jpg)
1945年8月6日、 原爆投下後、瓦礫に覆われた広島市内
© AP Photo / Nagarekawa Church1945年、被爆した日本キリスト教団の広島流川教会で礼拝を続ける人々
![1945年、被爆した日本キリスト教団の広島流川教会で礼拝を続ける人々 1945年、被爆した日本キリスト教団の広島流川教会で礼拝を続ける人々 - Sputnik 日本](https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/07e4/08/05/7670273_0:0:2000:1360_600x0_80_0_1_d8108771c2f9678b9a5e67e51c637c0f.jpg)
4/16
© AP Photo / Nagarekawa Church
1945年、被爆した日本キリスト教団の広島流川教会で礼拝を続ける人々
© AP Photo1945年8月9日、長崎に投下された原爆から生き延びた親子
![1945年8月9日、長崎に投下された原爆から生き延びた親子 1945年8月9日、長崎に投下された原爆から生き延びた親子 - Sputnik 日本](https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/07e4/08/05/7670329_0:0:1846:2776_600x0_80_0_1_995230c2d6b574a1032bed1a2bf057fe.jpg)
5/16
© AP Photo
1945年8月9日、長崎に投下された原爆から生き延びた親子
© AP Photo / Stanley Troutman1945年9月8日、広島県産業奨励館(現:原爆ドーム)の前に立つ連合国特派員
![1945年9月8日、広島県産業奨励館(現:原爆ドーム)の前に立つ連合国特派員 1945年9月8日、広島県産業奨励館(現:原爆ドーム)の前に立つ連合国特派員 - Sputnik 日本](https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/07e4/08/05/7670381_0:0:2590:2048_600x0_80_0_1_7253a0e223e6b73a95f40dd18d87433f.jpg)
6/16
© AP Photo / Stanley Troutman
1945年9月8日、広島県産業奨励館(現:原爆ドーム)の前に立つ連合国特派員
© AP Photo1945年8月6日、広島で原爆が投下された後、上空に広がる原子雲
![1945年8月6日、広島で原爆が投下された後、上空に広がる原子雲 1945年8月6日、広島で原爆が投下された後、上空に広がる原子雲 - Sputnik 日本](https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/07e4/08/05/7670444_0:0:2047:2626_600x0_80_0_1_8be7bbf31237e8bfc6a70d0f4cf7f684.jpg)
7/16
© AP Photo
1945年8月6日、広島で原爆が投下された後、上空に広がる原子雲
© AP Photo長崎に原爆を投下した爆撃機B-29の搭乗員(1945年11月8日撮影)
![長崎に原爆を投下した爆撃機B-29の搭乗員(1945年11月8日撮影) 長崎に原爆を投下した爆撃機B-29の搭乗員(1945年11月8日撮影) - Sputnik 日本](https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/07e4/08/05/7670500_0:0:2540:2047_600x0_80_0_1_d3b0d3375ed521b45bca10d1e119092f.jpg)
8/16
© AP Photo
長崎に原爆を投下した爆撃機B-29の搭乗員(1945年11月8日撮影)
© AP Photo原爆が投下され、焼け野原と化した長崎市街地(1945年9月24日撮影)
![原爆が投下され、焼け野原と化した長崎市街地(1945年9月24日撮影) 原爆が投下され、焼け野原と化した長崎市街地(1945年9月24日撮影) - Sputnik 日本](https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/07e4/08/05/7670558_0:0:2650:2040_600x0_80_0_1_0bd76422ddac5cb204392b9b0a578a19.jpg)
9/16
© AP Photo
原爆が投下され、焼け野原と化した長崎市街地(1945年9月24日撮影)
© AP Photo原爆が投下される前の広島市の航空写真(1945年8月6日撮影)
![原爆が投下される前の広島市の航空写真(1945年8月6日撮影) 原爆が投下される前の広島市の航空写真(1945年8月6日撮影) - Sputnik 日本](https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/07e4/08/05/7670612_0:0:2048:2899_600x0_80_0_1_70d6e56cd95d5882b769d87fb92108e2.jpg)
10/16
© AP Photo
原爆が投下される前の広島市の航空写真(1945年8月6日撮影)
© AP Photo1945年8月6日、広島に原爆が投下された後、軍の衛生兵に応急手当を受ける被爆者
![1945年8月6日、広島に原爆が投下された後、軍の衛生兵に応急手当を受ける被爆者
1945年8月6日、広島に原爆が投下された後、軍の衛生兵に応急手当を受ける被爆者
- Sputnik 日本](https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/07e4/08/05/7670668_0:0:2789:1884_600x0_80_0_1_8103726d917fee3b97859b5247414785.jpg)
11/16
© AP Photo
1945年8月6日、広島に原爆が投下された後、軍の衛生兵に応急手当を受ける被爆者
© 写真 : Public domain / Hiromichi Matsuda / Nagasaki Atomic Bomb Museum1945年8月9日、長崎市に原爆が投下された後、長崎県香焼島(こうやぎしま)から撮影された原子雲
![1945年8月9日、長崎市に原爆が投下された後、長崎県香焼島(こうやぎしま)から撮影された原子雲 1945年8月9日、長崎市に原爆が投下された後、長崎県香焼島(こうやぎしま)から撮影された原子雲 - Sputnik 日本](https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/07e4/08/05/7670724_0:0:2364:1829_600x0_80_0_1_a07e39a69139fe20f60df4bc97ced403.jpg)
1945年8月9日、長崎市に原爆が投下された後、長崎県香焼島(こうやぎしま)から撮影された原子雲
© 写真 : Public domain / Shunkichi Kikuchi / Hiroshima Peace Media Center1945年10月6日、広島赤十字病院(現:広島赤十字・原爆病院)で治療を受ける女性
![1945年10月6日、広島赤十字病院(現:広島赤十字・原爆病院)で治療を受ける女性 1945年10月6日、広島赤十字病院(現:広島赤十字・原爆病院)で治療を受ける女性 - Sputnik 日本](https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/07e4/08/05/7670784_0:0:1200:1384_600x0_80_0_1_8b5cc03cb8a419685777a08ab0c205b8.jpg)
1945年10月6日、広島赤十字病院(現:広島赤十字・原爆病院)で治療を受ける女性
© 写真 : Public domain / George Almarez / National Museum of the U.S. Navy広島に原爆が投下された後、街頭に立つ米軍
![広島に原爆が投下された後、街頭に立つ米軍 広島に原爆が投下された後、街頭に立つ米軍 - Sputnik 日本](https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/07e4/08/05/7670840_0:0:2397:1940_600x0_80_0_1_f45c00ec24ae78a7b07cd3df1a622e3f.jpg)
広島に原爆が投下された後、街頭に立つ米軍
© AP Photo原爆が投下された長崎市で被爆した山王神社の一の鳥居(1945年10月撮影)
![原爆が投下された長崎市で被爆した山王神社の一の鳥居(1945年10月撮影) 原爆が投下された長崎市で被爆した山王神社の一の鳥居(1945年10月撮影) - Sputnik 日本](https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/07e4/08/05/7670892_0:0:2540:2047_600x0_80_0_1_a1dcf97c21575f9bda191c65d7fc88a6.jpg)
15/16
© AP Photo
原爆が投下された長崎市で被爆した山王神社の一の鳥居(1945年10月撮影)
© AFP 2023 / HO1948年、被爆したビルの屋上から広島市内を見つめる男女
![1948年、被爆したビルの屋上から広島市内を見つめる男女 1948年、被爆したビルの屋上から広島市内を見つめる男女 - Sputnik 日本](https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/07e4/08/05/7670101_0:0:2706:2047_600x0_80_0_1_9fe6c02142aa8d1b7b82730da5ee9e8b.jpg)
16/16
© AFP 2023 / HO
1948年、被爆したビルの屋上から広島市内を見つめる男女