https://sputniknews.jp/20200808/7681335.html
10市町村に過疎対策交付金 総務省、8800万円
10市町村に過疎対策交付金 総務省、8800万円
総務省は7日、自治体が取り組む過疎対策事業を支援するため、自立活性化推進交付金として10市町村に計約8800万円を配ると発表した。2020年度の配分決定は2回目。防災や地場産業の振興などに充ててもらう。 2020年8月8日, Sputnik 日本
2020-08-08T09:03+0900
2020-08-08T09:03+0900
2020-08-08T08:25+0900
/html/head/meta[@name='og:title']/@content
/html/head/meta[@name='og:description']/@content
https://cdn1.img.sputniknews.jp/i/logo/logo-social.png
国内
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
2020
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
ニュース
jp_JP
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
国内
10市町村に過疎対策交付金 総務省、8800万円
総務省は7日、自治体が取り組む過疎対策事業を支援するため、自立活性化推進交付金として10市町村に計約8800万円を配ると発表した。2020年度の配分決定は2回目。防災や地場産業の振興などに充ててもらう。
群馬県上野村は、多発する豪雨被害を想定した避難訓練を行うなど、住民を主体とした防災力の強化を目指す。
北海道厚岸町は特産カキの新たな養殖システム構築に取り組む。海外で定評のある最新式の養殖かごを利用し、品質向上につなげる。
(c)KYODONEWS