両企業の共同声明では、ワクチンBNT162b2の効果は年齢や人種、民族性に関係しないことが証明された。また65歳以上の患者での効果は94%超が示された。
患者のすべてサンプル(ワクチンをはじめプラシーボの接種でも)では、その後、新型コロナウイルスの10の重症例が確認され、そのうち9人がプラシーボの接種、1人がワクチンBNT162b2を接種していた。重大な副作用は確認されなかった。
これまでファイザー社は自社ワクチンの効果を約90%と発表していた。
現在ファイザー社は米国食品医薬品局(FDA)で早急にワクチンの登録手続きを行うことを予定している。
© Sputnik / Savitskaya Kristina経緯:新型肺炎はどのように流行するのか

経緯:新型肺炎はどのように流行するのか
© Sputnik / Savitskaya Kristina