https://sputniknews.jp/20210111/8072164.html
日本で「成人の日」迎える 緊急事態宣言下での成人式
日本で「成人の日」迎える 緊急事態宣言下での成人式
Sputnik 日本
今日1月11日、日本では「成人の日」を迎え、成人の日を祝うつどい(成人式)が全国各地で開かれた。今月8日から緊急事態宣言が発令されている1都3県では中止や延期、オンライン開催などの措置をとる自治体が多く、全国で最も新成人が多い神奈川県横浜市では会場を増やし、人数を分散させての開催となった。 2021年1月11日, Sputnik 日本
2021-01-11T20:25+0900
2021-01-11T20:25+0900
2022-12-03T15:26+0900
https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/07e5/01/0b/8071487_0:0:2981:1686_1920x0_80_0_0_4dcf30b471ebc38fc806753b3c0e7850.jpg
国内
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rossiya Segodnya“
2021
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rossiya Segodnya“
ニュース
jp_JP
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rossiya Segodnya“
https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/07e5/01/0b/8071487_0:0:2981:1874_1920x0_80_0_0_5e126935ffcb27ec5fe814f65178618e.jpgSputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rossiya Segodnya“
写真, 国内
日本で「成人の日」迎える 緊急事態宣言下での成人式
2021年1月11日, 20:25 (更新: 2022年12月3日, 15:26) 今日1月11日、日本では「成人の日」を迎え、成人の日を祝うつどい(成人式)が全国各地で開かれた。今月8日から緊急事態宣言が発令されている1都3県では中止や延期、オンライン開催などの措置をとる自治体が多く、全国で最も新成人が多い神奈川県横浜市では会場を増やし、人数を分散させての開催となった。
今年は日本全国で約124万人の新成人が誕生し、全国最多は神奈川県横浜市の3万7千人。横浜市は去年、新型コロナウイルス感染拡大を受けオンラインでの開催を予定していたものの、反対意見が多く寄せられたことを受け式典の開催を決定。
会場には、マスクを着用しつつ色鮮やかな振袖や袴に身を包んだ新成人らが集まった。式典は入場前の体温測定やソーシャルディスタンス(社会的距離)の遵守などの感染対策が取られ、厳粛に執り行われた。

神奈川県横浜市の横浜アリーナで行われた成人式に出席する新成人ら

神奈川県川崎市で行われた成人式で、入場前に体温測定を行う新成人

神奈川県横浜市の横浜アリーナで行われた成人式を後にする新成人



神奈川県の川崎市とどろきアリーナで行われた成人式で、入り口で手を消毒する新成人

神奈川県横浜市の横浜アリーナで行われた成人式で、マスクを着用して写真撮影する新成人

神奈川県横浜市の横浜アリーナで行われた成人式に出席する新成人

神奈川県横浜市の横浜アリーナで行われた成人式で、暴れる新成人を拘束する警察官

神奈川県横浜市の横浜アリーナで行われた成人式に出席する新成人

神奈川県の川崎市とどろきアリーナの外に集合する新成人

神奈川県横浜市の横浜アリーナで行われた成人式に、マスクと振り袖姿で出席する新成人ら

神奈川県横浜市の横浜アリーナで行われた成人式に、マスクと振り袖姿で出席する新成人

神奈川県横浜市の横浜アリーナで行われた成人式で、振り袖姿で写真を撮影する女性