今回、世界80か国から集まった数千点の応募作品のトップに輝いたのは、水中カメラマンのGaetano Dario Gargiulo氏の作品『The Day of the Tentacles(触手の日)』。オーストラリア・ニューサウスウェールズ州の浅瀬の巣穴から出てきたタコの写真が高評価を獲得し、見事「ベストオブショー」に選ばれた。
また、今年ならではの作品も登場。「アンダーウォーター」部門で1位を受賞したChristophe Chellapermal氏の作品『French Reviera Corona Mask(フレンチ・リヴィエラ・コロナマスク)』。作品を通し、コロナ禍によって新たに生み出された海洋汚染を訴えた。

「ベスト・オブ・ショー」受賞作品『The Day of the Tentacles』 Gaetano Dario Gargiulo氏

「コールドウォーター」部門1位入賞作品『Cathedral of Kelp』 Jon Anderson氏

「コールドウォーター」部門2位入賞作品『Waiting for the Kiss』 Johan Sundelin氏

「ポートレイト」部門4位入賞作品『The Eyes Have It』 Thomas Gaitley氏

「アンダーウォーター」部門1位入賞作品『French Reviera Corona Mask』 Christophe Chellapermal氏

「海洋生物の行動」部門1位入賞作品『Mating Crabs』Steven Kovacs氏

「広角」部門 高評価獲得作品『Waterlily(スイレン)』 Flip Staes氏

「コンパクトマクロ」部門1位入賞作品『5 Baby Seahorses』 PT Hirschfield氏

「マクロ」部門 高評価獲得作品『Soulmates』 Erika Miura氏

「アンダーウォーター」部門1位入賞作品『Crocosmile』 Jenny Stock氏

「コンパクト・広角」部門1位入賞作品『Giant Frogfish(オオモンカエルアンコウ)』 Enrico Somogyi氏

「裸鰓類」部門2位入賞作品『Queen of Sistiana』 Luca De Pauli氏

「ブラックウォーター」部門1位入賞作品『Acanthonus Armatus(ハナトゲアシロ)』 Steven Kovacs氏

「裸鰓類」部門1位入賞作品『Quarantine』 Wen Chou Wu氏

「ポートレイト」部門1位入賞作品『Anglerfish(アンコウ)』 Galice Hoarau氏

「マクロ」部門1位入賞作品『Seahorse(タツノオトシゴ)』 Galice Hoarau氏

「広角」部門4位入賞作品『My New Toy』 Celia Kujala氏
