https://sputniknews.jp/20210216/8160000.html
全英のアイドル猫 首相官邸のネズミ捕獲長「ラリー」、在職10周年
全英のアイドル猫 首相官邸のネズミ捕獲長「ラリー」、在職10周年
Sputnik 日本
英ロンドン・ダウニング街10番地に位置する首相官邸で「ネズミ捕獲長」を務める猫の「ラリー」が在職10周年を迎えた。動物保護施設から官邸にやって来てからこれまで3人の首相に仕えてきたラリーの10年間を、スプートニクの写真で皆さんにお届けする。 2021年2月16日, Sputnik 日本
2021-02-16T20:01+0900
2021-02-16T20:01+0900
2021-02-16T19:22+0900
https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/07e5/02/10/8159269_0:0:3078:1740_1920x0_80_0_0_1985058d1604448aeee773a3586220d8.jpg
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rossiya Segodnya“
2021
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rossiya Segodnya“
ニュース
jp_JP
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rossiya Segodnya“
https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/07e5/02/10/8159269_0:0:3078:1936_1920x0_80_0_0_519a0147aa38eeea87043be329cd0b26.jpgSputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rossiya Segodnya“
写真
全英のアイドル猫 首相官邸のネズミ捕獲長「ラリー」、在職10周年
英ロンドン・ダウニング街10番地に位置する首相官邸で「ネズミ捕獲長」を務める猫の「ラリー」が在職10周年を迎えた。動物保護施設から官邸にやって来てからこれまで3人の首相に仕えてきたラリーの10年間を、スプートニクの写真で皆さんにお届けする。
ラリーはもともと、ロンドンの動物愛護施設「バターシー・ドッグズ&キャッツホーム」で保護されていた迷い猫だった。そんな折、ダウニング街のスタッフによってネズミ捕りの能力を買われ、2011年2月15日に首相官邸へ引っ越し。ネズミ捕獲長としての任務を与えられた。
昼寝をしたりあくびをしたりと、のんびりとダウニング街10番地に君臨するラリーは、今や官邸内だけでなく全国民のマスコット的存在になっている。在職10周年を迎えた今回、各方面からお祝いのメッセージが届いているという。

ウィリアム王子とキャサリン妃の結婚式前日、ストリートパーティーにむけて蝶ネクタイでおめかしをしたラリー(2011年4月28日)

首相官邸へ移る前、ロンドンの動物愛護施設「バターシー・ドッグズ&キャッツホーム」のクレア・ホートン所長に抱かれるラリー(2011年2月15日)

バラク・オバマ元米大統領にラリーを紹介するデイヴィッド・キャメロン英元首相(2011年5月25日)

ウィリアム王子とキャサリン妃の結婚式前日、ストリートパーティーにむけて蝶ネクタイでおめかしをしたラリー(2011年4月28日)

ダウニング街10番地で警察犬のベイリーと顔を合わせるラリー(2015年3月3日)

訪英したドナルド・トランプ前米大統領夫妻を迎えるテリーザ・メイ前首相夫妻と窓際に座るラリー(2019年7月4日)

ダウニング街10番地で鳩を捕獲するラリー(2020年12月24日)

ボリス・ジョンソン前外相(現首相)とラリー(2017年1月10日)

ボリス・ジョンソン首相との会議の後、ダウニング街10番地でラリーを撫でようとする学生ら(2019年8月30日)

ダウニング街10番地でジャーナリストに撫でられるラリー(2020年6月16日)

首相官邸の階段を歩くラリー(2011年2月15日)

ダウニング街10番地で報道カメラマンと一緒に座るラリー(2020年12月9日)

首相官邸の窓から外を眺めるラリー(2011年2月15日)