花粉症シーズンの開始時期 気候変動により年々早まる

© Fotolia / Djoronimo花粉症
花粉症 - Sputnik 日本, 1920, 28.02.2021
サイン
花粉症のシーズン中に花粉の飛散はどのように変化してきたのかを、ドイツの研究者らが花粉の移動を追跡することで明らかにした。その研究によると、気候変動の影響で花粉の季節が早く始まり、長く続くことが分かったという。この研究論文は、学術誌「フロンティアズ」に掲載されている。

研究者らは今回、ドイツ南東部(バイエルン州)にある6つの花粉モニタリング地点と1987年から2017年までの過去30年間のデータに基づいて、花粉シーズンの変化を調査した。その結果、この間でハシバミ属やハンノキ属などのいくつかの樹種では、毎年2日ずつ開花時期が早くなっていることが分かった。さらにシラカバやトネリコ属などでは、開花時期が毎年0.5日ずつ長くなっていることが判明した。

サル - Sputnik 日本, 1920, 05.02.2021
高温の気候は生物にとって危険 研究者らが明らかに
研究者らは、花粉症シーズンの開始時期とのその期間の長さが変化しているのは、大気中の二酸化炭素濃度が高くなったために、気温が上昇し、花の開花時期が通常より早くなったという事実に起因するとしている。これにより開花時期が長くなり、以前よりもはるかに多い量の花粉が大気中に放出されることになったのだという。

また、気候変動により、多くの樹種で生育エリアが変化していることが明らかになった。これには、そういった樹種がこれまで目にすることがなかった地域で生育するようになったという背景がある。その結果、人々の免疫系はこれまで遭遇したことのない花粉にさらされることになった。さらに研究では、花粉は何百キロもの距離を移動することができ、アレルギー体質の人が自分の体になじみのない花粉に遭遇する危険性が高まっていることが分かった。

スプートニクは以前、米国とカナダの研究者による開花時期に関する研究について報じている。

関連ニュース

ニュース一覧
0
コメント投稿には、
ログインまたは新規登録が必要です
loader
チャットで返信
Заголовок открываемого материала