厚生労働省によると、新たにアナフィラキシーが報告されたのは、20代から50代までの医療従事者の女性合わせて5人で、いずれも8日に米ファイザー製のワクチン接種を受け、5~30分以内にのどの痛みやじんましん、息苦しさ、両手の痺れなどの症状が出た。
このうち1人は基礎疾患がなく、残る4人はアレルギーやぜんそくなどの基礎疾患があった。全員、症状は改善しているという。
コロナワクチン接種後のアナフィラキシー発症は国内で計8例となり、全て女性。厚生労働省は接種との因果関係を検証する方針。
また、日本経済新聞によると、米国の報告ではファイザー製ワクチンの接種により20万回に1回程度の頻度でアナフィラキシーが発生している。厚生労働省のワクチン分科会副反応検討部会長の森尾友宏・東京医科歯科大教授は「発生頻度が海外の報告よりも高いように見える。アナフィラキシーに該当するかを含めて詳細を評価する必要がある」と指摘している。