同氏は最初に、「免疫系は病原体にさらされると、まずIgM抗体を生成する」と説明している。
プシェニチナヤ氏によると、これは初期に生成される抗体で、免疫グロブリンの種類のなかでも最も多く含まれている。
「原則として、感染後1週間で生成される。IgM抗体量のピークは通常、感染して2週間目の14日目までに達する」
同氏は、IgM抗体は新型コロナ感染症の症状が強く出ている期間を示す指標としていると明らかにした。一般的に、血液中のIgM抗体の濃度は急速に減少していく。しかし新型コロナの元感染者の中には、数ヶ月後でも検出されることがある。また一部のデータによると、6ヶ月間まで存在していることもあるという。