今月9日、夫であるエディンバラ公フィリップ殿下が99歳で死去し、17日にウィンザー城で葬儀が行われたばかり。王室は現在2週間の喪に服しているため、礼砲など公的な祝賀行事は行われないという。
© AP Photo / Alastair Grantロンドン中心部に新たに設置された、エリザベス女王90歳の誕生日を記念した壁画(2016年4月19日)

1/13
© AP Photo / Alastair Grant
ロンドン中心部に新たに設置された、エリザベス女王90歳の誕生日を記念した壁画(2016年4月19日)
© AFP 2023 / John Stillwell英イングランド・オックスフォードシャーのラドリー・カレッジに飾られた自分の肖像がの前に立つエリザベス女王

2/13
© AFP 2023 / John Stillwell
英イングランド・オックスフォードシャーのラドリー・カレッジに飾られた自分の肖像がの前に立つエリザベス女王
© AFP 2023 / DPA / Andreas Arnold ドイツ西部・マインツで行われたカーニバル「ローズマンデー」に登場したエリザベス女王の山車

3/13
© AFP 2023 / DPA / Andreas Arnold
ドイツ西部・マインツで行われたカーニバル「ローズマンデー」に登場したエリザベス女王の山車
© AFP 2023 / Niklas Halle'nロンドンで開催された骨董市で展示された、中国人アーティストによるエリザベス女王の胸像(2015年11月3日)

4/13
© AFP 2023 / Niklas Halle'n
ロンドンで開催された骨董市で展示された、中国人アーティストによるエリザベス女王の胸像(2015年11月3日)
© AFP 2023 / Valery Hacheフランス・ニースで行われたカーニバルに登場したエリザベス女王の巨大な山車(2020年2月15日)

5/13
© AFP 2023 / Valery Hache
フランス・ニースで行われたカーニバルに登場したエリザベス女王の巨大な山車(2020年2月15日)

ロシア・ソチの蝋人形館に展示されているエリザベス女王の等身大の蝋人形
© AFP 2023 / Adrian Dennisロンドンで開催されたガーデンショーで、自分をイメージした花の展示物の前に立つエリザベス女王(2016年5月23日)

7/13
© AFP 2023 / Adrian Dennis
ロンドンで開催されたガーデンショーで、自分をイメージした花の展示物の前に立つエリザベス女王(2016年5月23日)
© AFP 2023 / Peter Muhly英・北アイルランドのアルスター国立博物館で開催された「The Queen」展(2012年1月14日)

8/13
© AFP 2023 / Peter Muhly
英・北アイルランドのアルスター国立博物館で開催された「The Queen」展(2012年1月14日)
© AFP 2023 / Andrew Stuart英ロンドンのバッキンガム宮殿にあるクイーンズ・ギャラリーで、エリザベス女王の肖像画を披露するオーストラリア人アーティスト、ロルフ・ハリス氏(2005年12月19日)

9/13
© AFP 2023 / Andrew Stuart
英ロンドンのバッキンガム宮殿にあるクイーンズ・ギャラリーで、エリザベス女王の肖像画を披露するオーストラリア人アーティスト、ロルフ・ハリス氏(2005年12月19日)
© AFP 2023 / Yoshikazu Tsuno日本の人形メーカー「久月」が作製した、エリザベス女王の絵が描かれた羽子板(2012年12月6日)

10/13
© AFP 2023 / Yoshikazu Tsuno
日本の人形メーカー「久月」が作製した、エリザベス女王の絵が描かれた羽子板(2012年12月6日)
© AFP 2023 / Pool / Martin Hayhow英イングランド・バークシャーのウィンザー・ギルドホールで、自分の肖像画を披露するエリザベス2世(2002年7月3日)

11/13
© AFP 2023 / Pool / Martin Hayhow
英イングランド・バークシャーのウィンザー・ギルドホールで、自分の肖像画を披露するエリザベス2世(2002年7月3日)
© REUTERS / Toby Melville クリスティーズのオンライン・オークションに出品された、米国の画家アンディ・ウォーホル氏によるエリザベス女王の肖像画(2021年3月26日)

クリスティーズのオンライン・オークションに出品された、米国の画家アンディ・ウォーホル氏によるエリザベス女王の肖像画(2021年3月26日)
© AFP 2023 / Carl de Souza英ロンドン中心部にあるカートゥーン博物館に展示されているエリザベス女王のイラスト

13/13
© AFP 2023 / Carl de Souza
英ロンドン中心部にあるカートゥーン博物館に展示されているエリザベス女王のイラスト