このランキングは、タイムアウト誌が2万7000人以上の都市住民の意見を参考に編成されたもの。その中から同誌の編集者や専門家らが食べ物や飲み物、芸術・文化、コミュニティなどを考慮し、トップ30を決定した。
今回1位に選ばれたのは、オーストラリアのメルボルンにある「スミス・ストリート」。また13位には、東京都渋谷区にある「キャットストリート(渋谷川遊歩道)」がランクインした。
賑やかな大通りから閑静な裏通りまで、今、世界で最もクールなストリートをスプートニクでご紹介。

オーストラリア・メルボルン北部の「スミス・ストリート」。賑やかなパブからおしゃれなバー、レコード店など何でも揃う

2/15
© Depositphotos.com / Jim_Filim
スペイン・バルセロナの「サンジョアン通り」。伝統的なバーやブティックのほか、レストランやコミックショップが並ぶ

英ロンドンのサウス・バンク地区。雰囲気、活力、遺産、物など全てが揃う地域

キューバ・ハバナ旧市街のサン・イシドロ地区。建物のシャッターや壁などに様々なアートが描かれる

5/15
© AP Photo / Damian Dovarganes
米カリフォルニア州ロサンゼルスの「サンセット大通り」。豊かな緑と高級不動産が立ち並ぶ

オランダ・ロッテルダムの「ウィッテ・デ・ウィズストラート」。ロッテルダム市民が出かける場所といえはこの通り

ブラジル・サンパウロの「ルア・トレス・リオス」。イタリアやギリシャ、ボリビア、東欧などの移民が住む多様性に富んだ通り

シンガポールの「ハジレーン」。おしゃれな店が集まる若者に人気の通り

9/15
© AFP 2023 / Patricia De Melo Moreira
ポルトガル・リスボンの「ルア・ロドリゲス・デ・ファリア」。レストランやスタジオ、ワーキングスペース、ストリートアートが立ち並ぶ

アルゼンチン・ブエノスアイレスの「カレ・テムズ」個人経営の飲食店や飲み屋が多いことで知られる

チェコ・プラハの「クジコーヴァ通り」。プラハで最も賑やかな通りのひとつ

日本・東京都渋谷の「キャットストリート(渋谷川遊歩道)」。ハイブランドやおしゃれな古着店などが並ぶ

フランス・パリの「ティケトンヌ通り」。観光地化はされておらず、隠れ家的な雰囲気が漂う

ドイツ・ベルリンの「マリアンネン通り」。全長1km弱の静かな通りにストリートアートやデザインショップ、コーヒーショップなどが集まる

香港の「スター・ストリート(星街)」。狭い通りには個性的なショップからレストラン、カフェなどが軒を連ねる
