https://sputniknews.jp/20210727/8574226.html
12歳から66歳まで:東京五輪の最年少・最年長選手たち
12歳から66歳まで:東京五輪の最年少・最年長選手たち
Sputnik 日本
23日に開幕した東京オリンピック・パラリンピックでは、今大会最年少となる12歳の選手がシリア代表として出場を果たした。またその一方、馬術競技では最年長の66歳のオーストラリア代表選手が出場するなど、各種目で幅広い年齢の選手が活躍している。 2021年7月27日, Sputnik 日本
2021-07-27T19:26+0900
2021-07-27T19:26+0900
2022-12-03T15:27+0900
https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/07e5/07/1b/8573551_0:264:2608:1738_1920x0_80_0_0_dce29a86b5f075bcbd1c0dd5b8b6ee6a.jpg
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rossiya Segodnya“
2021
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rossiya Segodnya“
ニュース
jp_JP
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rossiya Segodnya“
https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/07e5/07/1b/8573551_0:104:2608:1744_1920x0_80_0_0_9b12a4f9947e2bf1a4305cfdc98dd156.jpgSputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rossiya Segodnya“
東京2020オリンピック, 写真
12歳から66歳まで:東京五輪の最年少・最年長選手たち
2021年7月27日, 19:26 (更新: 2022年12月3日, 15:27) 23日に開幕した東京オリンピック・パラリンピックでは、今大会最年少となる12歳の選手がシリア代表として出場を果たした。またその一方、馬術競技では最年長の66歳のオーストラリア代表選手が出場するなど、各種目で幅広い年齢の選手が活躍している。
今大会から追加された種目であるスケートボードでは、若手選手らが名を連ねる。女子ストリートでは日本の西矢椛(にしや・もみじ)選手(13)が、史上最年少で金メダルを獲得。日本と英国のルーツを持つスカイ・ブラウン選手(13)もパーク競技で出場予定だ。
女子卓球シングルスでは、同種目では史上最年長となるルクセンブルク代表のシャリャン・ニ選手(58)が出場。ロシアからはイネッサ・メルクロワ選手(56)が馬術競技に臨んだ。

東京五輪・卓球女子シングルス予選の試合に臨むシリアのヘンド・ザザ選手(12)

日本の女子スケートボード代表の開心那(ひらき・ここな)選手(12)。東京五輪ではパークに出場予定

東京五輪・女子400メートル自由形に出場したカナダのサマー・マッキントッシュ選手(14)

欧州体操競技選手権・段違い平行棒に出場したロシアのヴィクトリア・リストゥノワ選手(16)。東京五輪では個人総合、平均台、段違い平行棒などに出場予定

東京五輪の体操競技・女子跳馬に出場したウズベキスタンのオクサナ・チュソビチナ選手(46)

東京五輪・馬場馬術個人に出場したオーストラリアのメアリー・ハナ選手(66)。同大会参加選手の中で最年長

日本の女子スケートボード代表の岡本碧優(みすぐ)選手(15)。東京五輪ではパークに出場予定

東京五輪の女子スケートボード・ストリートに出場したブラジルのライッサ・レアウ選手(13)

東京五輪・女子卓球シングルスの試合に臨むルクセンブルクのシャリャン・ニ選手(58)

英国の女子スケートボード代表のスカイ・ブラウン選手(13)。東京五輪ではパークに出場予定

米国の女子水泳代表のケーティ・グライムズ選手(15)。東京五輪では400メートル自由形に出場予定

ロシアの馬場馬術代表のイネッサ・メルクロワ選手(56)。東京五輪では個人・団体競技に出場