なぜ日本人女性は
ベリーダンスをするのか?
恥ずかしいなんてことは
まったくない
名前の意味 ファリーダ・ユミさんは日本人のベリーダンサー、フォークロアダンサー、ダンス講師、振付師である。この外国人風の苗字は、自身が師事するエジプトの師匠につけてもらったものだという。ユミさん曰く、ファリーダというのは、古代の女王の名前でもあり、「唯一無二の存在」「ユニークな」という意味を持つアラビア語なのだそうだ。 © Sputnik/Jenny Hollyway |
© Sputnik/Jenny Hollyway
© FaRida
日本では男女差が なくなりつつある ファリーダさんは、日本では男女差というものがなくなりつつあると考えている。その一例として、多くの店で、ユニセックスの洋服が売られるようになっていることを挙げている。これは、明確で厳格な性別の区別があるアラブ諸国と大きく異なる点であるとファリーダさんは言う。ベリーダンスは、自分自身の女性としての質を強調し、より確固たるものにしたいと考える女性に人気がある。 「もともとアラブ人女性は、人前で踊ったり肌をあらわにしたりすることは結婚式や閉じられた場所など余程のことがない限りしません。日本にも昔からある奥ゆかしさや恥じらいの文化との共通点もとても多いなと感じます。」 © FaRida |
日本では控えめな態度を取り、自分自身を表に出しすぎないという傾向があると思います。ベリーダンスをしていることに対して、周囲から偏見を感じられたことはありますか?
ファリーダさん
一般の方からの偏見は感じたことはありません。15年ほど前に日本ではベリーダンスのブームが起こり、世間にも知られるようになりました。今ではキッズ〜70代の方まで沢山踊られています。逆にすぐにプロになれてしまったり、プロでなくても踊れる場所が沢山あるなど(文化的な違いですね)の点は他ジャンルのダンス業界からは異質と見られていると思います
ベリーダンスをうまく、またはきれいに踊るためには、独特の体型が必要(たとえば、胸が大きい、腰が広い、ウエストが細いなど)だと思う方々が少なくないと思いますが、実際そのようなことはあるのでしょうか?
ファリーダさん
アラブの方は凹凸が好きなので(笑)、胸や腰は大きければ大きいほど女性らしくて良いと思いますが、それぞれのバランスや個性にあった踊り方や魅せ方ができる踊りなので、無理をせずご自身の身体に自信を持って、楽しみながらダンサーとしての鍛錬を積んでいくことが一番だと思います。きちんとした体の使い方をしていけば、いらない部分のお肉は落ちて、必要なところにはお肉が付いてきます
日本はエジプトから何を学べると思いますか?またダンスの他に、エジプトが好きな理由を教えてください。
ファリーダさん
イスラムの国でありながらも、エジプトの長い歴史に根付く多様な文化や人々の温かさがとにかく魅力的です。野菜や果物もとっても美味しいです。アラブ芸術やアラブ女性の美しさにもとても心惹かれます。エジプトから学べることは、家族の関係の深さ、人と人との繋がりの濃さ、見ず知らずの人にも興味を持ち何かあれば手を差し伸べるところ、素直に感情を表に出すこと、明るい人が多く騙されたり嫌なことがあってもどこか憎めないのがエジプト人の良さです。老若男女、古き良き日本の人情のようやものがそのまま薄れることなく残っていますし見事な経済成長を遂げながらも、女性が女性らしく、男性が男性らしく居られる社会は今の日本社会が学ばないといけない部分だと思います。
最後に、今後のどのような活動をしていかれる予定でしょうか。また夢があれば教えてください。
ファリーダさん
ダンスの他にアラブと繋がるような仕事を展開していきたいなと思っています。近くエジプトに家を購入して、将来的にはエジプトのアスワンに移住出来たらいいなという夢を持っています。