https://sputniknews.jp/20210802/8591347.html
東京五輪 表彰式で初の抗議行動 米砲丸投げ選手、「抑圧された人々」へ連帯示す
東京五輪 表彰式で初の抗議行動 米砲丸投げ選手、「抑圧された人々」へ連帯示す
東京五輪の女子陸上砲丸投げの決勝で1日、銀メダルを獲得した米国のレーベン・サウンダース選手が、表彰式で「抑圧された人々」への連帯を示す抗議行動を行った。今大会での表彰式では初とみられる抗議行動で、現在、国際オリンピック委員会(IOC)が調査している。日本のメディアが報じた。 2021年8月2日, Sputnik 日本
2021-08-02T18:46+0900
2021-08-02T18:46+0900
2021-08-02T18:50+0900
/html/head/meta[@name='og:title']/@content
/html/head/meta[@name='og:description']/@content
https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/07e5/08/02/8591322_0:248:3186:2048_1920x0_80_0_0_e86dcdbc0f03208177d5acd8d8b2e14f.jpg
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
2021
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
ニュース
jp_JP
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/07e5/08/02/8591322_219:264:2993:2008_1920x0_80_0_0_e4f0de62c333c3249af685652154a6eb.jpgSputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
東京2020オリンピック
東京五輪 表彰式で初の抗議行動 米砲丸投げ選手、「抑圧された人々」へ連帯示す
2021年8月2日, 18:46 (更新: 2021年8月2日, 18:50)
サイン

東京五輪の女子陸上砲丸投げの決勝で1日、銀メダルを獲得した米国のレーベン・サウンダース選手が、表彰式で「抑圧された人々」への連帯を示す抗議行動を行った。今大会での表彰式では初とみられる抗議行動で、現在、国際オリンピック委員会(IOC)が調査している。日本のメディアが報じた。
NHKの報道によれば、サウンダース選手は1日、表彰式で表彰台に上がり、首にメダルをかけた後に行われた写真撮影の際、頭上で両手を交差させ「X」の形を表すポーズをとった。
またAP通信によると、同選手はこのポーズを「抑圧されたすべての人々が出会う交差点」であると説明し、こうした人々の連帯を示す抗議行動をしたという。
同選手はサウスカロナイナ州出身の黒人選手。これまでに同性愛やうつ病を公表していた。
オリンピック憲章では、人種差別などへの抗議行動や政治的、宗教的などのパフォーマンスを禁止事項としていたが、選手やIOCアスリート委員会からの要望を受け、今大会では記者会見やインタビューのほか、試合前の競技会場や選手紹介の場面では一部可能とするよう、憲章が緩和されていた。
一方、表彰式では現在も禁止事項となっているため、IOCの観点からは今回のパフォーマンスは憲章に違反するおそれがあるという。
IOCのマーク・アダムス広報部長は2日の記者会見で「米国オリンピック委員会や世界陸連と連絡をとっている」と述べ、処分については「全容を確認してから判断したい」と調査を進めていることを明らかにした。
関連記事