https://sputniknews.jp/20211110/1058906-9475278.html
がん患者の10年生存率、58.9% 前回より0.6ポイント上昇=日本国立がん研究センター
がん患者の10年生存率、58.9% 前回より0.6ポイント上昇=日本国立がん研究センター
Sputnik 日本
日本の国立がん研究センターは10日、2005年から2008年に「がん」と診断された15歳以上の患者約12万人の10年後の生存率が、前回の調査より0.6ポイント上昇し、58.9%だったと発表した。日本のメディアが報じた。 2021年11月10日, Sputnik 日本
2021-11-10T20:05+0900
2021-11-10T20:05+0900
2021-11-10T20:05+0900
it・科学
国内
病気
https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/705/83/7058315_0:104:2000:1229_1920x0_80_0_0_2b0466407b9f0d8a685b2d5a91372fe6.jpg
同センターは、日本全国のがんを診療する医療機関32施設で、10年生存率は約12万600人、5年生存率は約15万1600人の患者情報を集計。10年生存率は、2000年から2003年の54.2%と比べて4.7ポイント増加した。がんの種類別で生存率が最も高かったのは前立腺がんの99.2%。次いで乳がん(87.5%)、甲状腺がん(86.8%)、子宮体がん(82.3%)など。最も低かったのはすい臓がんの6.6%だが、前回の調査より0.4ポイント改善した。10年生存率が向上していることについて、データを集計した群馬県衛生環境研究所の猿木信裕所長は「治療法の進歩が背景にある」と指摘。また、「がんは治る病気で、ともに生きることができる病気になりつつあると言える」と述べた。関連記事
国内
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rossiya Segodnya“
2021
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rossiya Segodnya“
ニュース
jp_JP
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rossiya Segodnya“
https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/705/83/7058315_112:0:1889:1333_1920x0_80_0_0_01d4825d83b79677d1da812fa98c0467.jpgSputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rossiya Segodnya“
国内, 病気
がん患者の10年生存率、58.9% 前回より0.6ポイント上昇=日本国立がん研究センター
日本の国立がん研究センターは10日、2005年から2008年に「がん」と診断された15歳以上の患者約12万人の10年後の生存率が、前回の調査より0.6ポイント上昇し、58.9%だったと発表した。日本のメディアが報じた。
同センターは、日本全国のがんを診療する医療機関32施設で、
10年生存率は約12万600人、5年生存率は約15万1600人の患者情報を集計。10年生存率は、2000年から2003年の54.2%と比べて4.7ポイント増加した。
がんの種類別で生存率が最も高かったのは前立腺がんの99.2%。次いで乳がん(87.5%)、甲状腺がん(86.8%)、子宮体がん(82.3%)など。最も低かったのはすい臓がんの6.6%だが、前回の調査より
0.4ポイント改善した。
10年生存率が向上していることについて、データを集計した群馬県衛生環境研究所の猿木信裕所長は「治療法の進歩が背景にある」と指摘。また、「がんは治る病気で、ともに生きることができる病気になりつつあると言える」と
述べた。