モネの絵画 オークション開始4分で61億円超で落札
© 写真 : Public domain/Claude Monet, 1918『睡蓮の池』

© 写真 : Public domain/Claude Monet, 1918
サイン
仏印象派の画家クロード・モネの絵画『睡蓮の池』がオークションで5080万ドル(58億円超)で落札された。オークションハウス「サザビーズ」が発表した。モネの作品はほとんどが美術館に収蔵されているため、オークションに出されることは稀で、今回、オークションにお目見えしたのは実に25年ぶり。
『睡蓮の池』は、モネが自宅のジヴェルニーの庭にある池の風景からインスピレーションを得て制作した作品のひとつ。モネは人生の最後の26年間、睡蓮の咲く池を描き続けていた。
#AuctionUpdate: Claude Monet’s magnificent Coin du bassin aux nymphéas from 1918 soars to $50.8M, following a 4-minute bidding battle. The late masterpiece displaying the artist’s famous waterlilies in his Giverny garden appeared at auction for the first time in nearly 25 years. pic.twitter.com/P8WcwmhMZE
— Sotheby's (@Sothebys) November 17, 2021
オークションに時間はわずか4分で終了した。
モネの作品は大半が美術館に収蔵されているため、オークションに出されることは稀。2015年に『睡蓮』がサザビーズで過去最高の5400万ドル(61億6700万円超)で、その4年後にはモネの『干し草』が1億1070万ドル(126億4300万円超)で落札されている。
関連ニュース