https://sputniknews.jp/20220112/nato-9932582.html
米国 スウェーデンとフィンランドのNATO加盟を望む
米国 スウェーデンとフィンランドのNATO加盟を望む
フィンランドとスウェーデンから北大西洋条約機構(NATO)への加盟申請があれば、米国はこれを喜んで検討すると常々発言している。ビクトリア・ヌーランド米国務次官が12日の記者会見でこのように述べた。 2022年1月12日, Sputnik 日本
2022-01-12T14:30+0900
2022-01-12T14:30+0900
2022-01-12T14:34+0900
国際
政治
nato
/html/head/meta[@name='og:title']/@content
/html/head/meta[@name='og:description']/@content
https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/484/34/4843427_0:158:3079:1890_1920x0_80_0_0_f5ed5961f1bcaeac72b9dd5e6490b411.jpg
ヌーランド氏は記者会見で、「私はこれまで5つの米政権で働いてきた。フィンランドとスウェーデンがNATOに加盟する可能性について話をしたいのであれば、いつでもその用意があると我々は常々発言している」と述べた。ロシアと西側諸国がウクライナ国境付近にロシア軍が集中している状況をめぐり論争を繰り広げる中、フィンランドとスウェーデンのNATO加盟の可能性に関する論議はここ数種間、活発になされている。またヌーランド氏は、ロシアがどれくらいの期間、ウクライナ付近に大規模な部隊を維持する余裕があるのかについては予測を立てていないと述べた。これよりも前、米国側はジュネーブで行われた露米会談でロシアが提案した安全保障について書面で回答することを約束した。一方、ロシアが最も関心を寄せているのはNATOの拡大についてだった。関連ニュース
https://sputniknews.jp/20220111/9924951.html
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
2022
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
ニュース
jp_JP
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/484/34/4843427_174:0:2905:2048_1920x0_80_0_0_d7dd29dc68e2e51bf61b52da1756d6d3.jpgSputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
nato加盟, nato加盟国, nato拡大
米国 スウェーデンとフィンランドのNATO加盟を望む
2022年1月12日, 14:30 (更新: 2022年1月12日, 14:34) フィンランドとスウェーデンから北大西洋条約機構(NATO)への加盟申請があれば、米国はこれを喜んで検討すると常々発言している。ビクトリア・ヌーランド米国務次官が12日の記者会見でこのように述べた。
ヌーランド氏は記者会見で、「私はこれまで5つの米政権で働いてきた。フィンランドとスウェーデンがNATOに加盟する可能性について話をしたいのであれば、いつでもその用意があると我々は常々発言している」と述べた。
ロシアと西側諸国がウクライナ国境付近にロシア軍が集中している状況をめぐり論争を繰り広げる中、フィンランドとスウェーデンのNATO加盟の可能性に関する論議はここ数種間、活発になされている。
またヌーランド氏は、ロシアがどれくらいの期間、ウクライナ付近に大規模な部隊を維持する余裕があるのかについては予測を立てていないと述べた。
これよりも前、米国側はジュネーブで行われた露米会談でロシアが提案した安全保障について書面で回答することを約束した。一方、ロシアが最も関心を寄せているのはNATOの拡大についてだった。