https://sputniknews.jp/20220227/10266138.html
東京のロシア大使館前 ウクライナ情勢をめぐり反戦デモ
東京のロシア大使館前 ウクライナ情勢をめぐり反戦デモ
Sputnik 日本
27日、東京港区のロシア連邦大使館近くで、ウクライナ情勢緊迫を背景に反戦デモが行われた。スプートニク東京特派員が現場から詳細を伝えている。 2022年2月27日, Sputnik 日本
2022-02-27T20:00+0900
2022-02-27T20:00+0900
2022-04-27T22:55+0900
ウクライナでの露特別軍事作戦
国内
ウクライナ
ロシア
https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/07e6/02/1b/10266319_0:160:3073:1888_1920x0_80_0_0_9f4b8727c01018867bf92777fc46ca26.jpg.webp
ロシア大使館前の抗議活動は現地時間13時に開始が予定されていた。ところが暴動を未然に防ぐため警察は大使館前への通行を制限。デモ参加者は通ることができず、そのため麻布通りと桜通りの交差点の松屋に集まった。警察は大使館の方向に15-20分に1回のスパンで5-6人のみ通過を許すという徹底ぶりで、また大使館の反対側でしかスローガンを掲げることが許されなかった。デモ参加者の中には警察の管理に不満を隠さない人もいた。「松屋の前でデモをするのは意味ない。警察は何を考えているのか」と1人が大声で叫ぶと 「北方領土が取られても、同じように松屋の前にするのか」とそれに続く声も上がった。スプートニク特派員が数えたところ、抗議活動に集まった人数は60-80人。その大半は日本人だったが、ウクライナ人、ロシア人、その他の外国人の姿も見られた。参加者はロシア語、英語、日本語で書かれた反戦スローガンを手にしていた。「プーチンは地獄へ堕ちろ」「ウクライナのために立ち上がる」といった内容が多かった。関連ニュース
https://sputniknews.jp/20220227/swift-10262887.html
国内
ウクライナ
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rossiya Segodnya“
2022
エレオノラ シュミロワ
https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/459/57/4595795_752:576:2041:1865_100x100_80_0_0_a14f9c7c071a5f2f1957ee17100be324.jpg.webp
エレオノラ シュミロワ
https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/459/57/4595795_752:576:2041:1865_100x100_80_0_0_a14f9c7c071a5f2f1957ee17100be324.jpg.webp
ニュース
jp_JP
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rossiya Segodnya“
https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/07e6/02/1b/10266319_170:0:2901:2048_1920x0_80_0_0_07db7d6616511b7c6818d4de514f2df2.jpg.webpSputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rossiya Segodnya“
エレオノラ シュミロワ
https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/459/57/4595795_752:576:2041:1865_100x100_80_0_0_a14f9c7c071a5f2f1957ee17100be324.jpg.webp
国内, ウクライナ, ロシア
東京のロシア大使館前 ウクライナ情勢をめぐり反戦デモ
2022年2月27日, 20:00 (更新: 2022年4月27日, 22:55) 27日、東京港区のロシア連邦大使館近くで、ウクライナ情勢緊迫を背景に反戦デモが行われた。スプートニク東京特派員が現場から詳細を伝えている。
ロシア大使館前の抗議活動は現地時間13時に開始が予定されていた。ところが暴動を未然に防ぐため警察は大使館前への通行を制限。デモ参加者は通ることができず、そのため麻布通りと桜通りの交差点の松屋に集まった。
警察は大使館の方向に15-20分に1回のスパンで5-6人のみ通過を許すという徹底ぶりで、また大使館の反対側でしかスローガンを掲げることが許されなかった。
デモ参加者の中には警察の管理に不満を隠さない人もいた。「松屋の前でデモをするのは意味ない。警察は何を考えているのか」と1人が大声で叫ぶと 「北方領土が取られても、同じように松屋の前にするのか」とそれに続く声も上がった。
スプートニク特派員が数えたところ、抗議活動に集まった人数は60-80人。その大半は日本人だったが、ウクライナ人、ロシア人、その他の外国人の姿も見られた。参加者はロシア語、英語、日本語で書かれた反戦スローガンを手にしていた。「プーチンは地獄へ堕ちろ」「ウクライナのために立ち上がる」といった内容が多かった。