https://sputniknews.jp/20220304/10297350.html
金の価格高騰が継続 安全資産としての需要が維持
金の価格高騰が継続 安全資産としての需要が維持
取引データによれば、4日午前、地政学的リスクから、安全資産としての投資家の需要を背景に、金の価格が高騰している。 2022年3月4日, Sputnik 日本
2022-03-04T16:41+0900
2022-03-04T16:41+0900
2022-03-04T22:16+0900
経済
/html/head/meta[@name='og:title']/@content
/html/head/meta[@name='og:description']/@content
https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/79/23/792356_0:161:3069:1887_1920x0_80_0_0_eddd2f498254f011cdfd5b855e40f776.jpg
日本時間14時28分現在、ニューヨーク市場「Comex」では、金の先物4月限価格は5.6ドル(約650円)または0.29%高のトロイオンスあたり1941.5ドル(約22万4000円)となった。銀の先物5月限価格は0.42%高のオンスあたり25.317ドル(約2924円)となった。ロシアとウクライナの緊張悪化を背景に、投資家らは伝統的な安全資産である金への注目を続けている。ウォール・ストリート・ジャーナル紙は、金融サービス企業Oandaのアナリストを引用し、紛争をめぐる不確実性が投資家の確信を大きく損ね、貴金属の価格を下支えすることになったと報じている。ロシアのプーチン大統領は、24日午前のテレビ演説で、ドンバスの共和国の指導者の訴えを受け、「8年間ウクライナ政権による虐待、ジェノサイトにさらされてきた」人々を守るため、特殊軍事作戦を実行することを決定したと述べた。プーチン大統領は、ロシア政府の計画には「ウクライナの領土の占領は含まれていない」と強調した。ロシア国防省は24日、ロシア軍はウクライナの都市に砲撃や空爆を行っておらず、軍事インフラを精密兵器で攻撃していると発表した。 同省は、「ウクライナ軍の軍事インフラ、防空施設、軍事飛行場、ウクライナ陸軍航空隊が高度な精密兵器で使用不能となっている」と発表。 また同省は、一般市民を全く脅かしていないと断言した。関連記事
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
2022
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
ニュース
jp_JP
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/79/23/792356_168:0:2899:2048_1920x0_80_0_0_4529e7d5d5194a6cbaabb063180d9c08.jpgSputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
経済
金の価格高騰が継続 安全資産としての需要が維持
2022年3月4日, 16:41 (更新: 2022年3月4日, 22:16) 取引データによれば、4日午前、地政学的リスクから、安全資産としての投資家の需要を背景に、金の価格が高騰している。
日本時間14時28分現在、ニューヨーク市場「Comex」では、
金の先物4月限価格は5.6ドル(約650円)または0.29%高のトロイオンスあたり1941.5ドル(約22万4000円)となった。銀の先物5月限価格は0.42%高のオンスあたり25.317ドル(約2924円)となった。
ロシアとウクライナの緊張悪化を背景に、投資家らは伝統的な安全資産である金への注目を続けている。
ウォール・ストリート・ジャーナル紙は、金融サービス企業Oandaのアナリストを引用し、紛争をめぐる不確実性が投資家の確信を大きく損ね、貴金属の価格を下支えすることになったと報じている。
ロシアのプーチン大統領は、24日午前のテレビ演説で、
ドンバスの共和国の指導者の訴えを受け、「8年間ウクライナ政権による虐待、ジェノサイトにさらされてきた」人々を守るため、
特殊軍事作戦を実行することを決定したと述べた。プーチン大統領は、ロシア政府の計画には「ウクライナの領土の占領は含まれていない」と強調した。
ロシア国防省は24日、ロシア軍はウクライナの都市に砲撃や空爆を行っておらず、
軍事インフラを精密兵器で攻撃していると発表した。 同省は、「ウクライナ軍の軍事インフラ、防空施設、軍事飛行場、ウクライナ陸軍航空隊が高度な精密兵器で使用不能となっている」と発表。 また同省は、一般市民を全く脅かしていないと断言した。