https://sputniknews.jp/20220322/10421821.html
日本との平和条約交渉中断は歴史的に正しい、かなり前からその時期を迎えていた=メドベージェフ氏
日本との平和条約交渉中断は歴史的に正しい、かなり前からその時期を迎えていた=メドベージェフ氏
Sputnik 日本
メドベージェフ安全保障会議副議長は「ロシアが島について日本と決して合意しないことは明らかだが、交渉は儀式的な性質を帯びていた」と語った。 2022年3月22日, Sputnik 日本
2022-03-22T17:09+0900
2022-03-22T17:09+0900
2022-03-22T21:23+0900
国際
露日関係
クリル諸島
南クリル諸島:不和あるいは協力の島?
クリル諸島で露日が協力
https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/678/73/6787335_0:351:2772:1910_1920x0_80_0_0_67410ef572e6e6a03c6584f01b97bf78.jpg
メドベージェフ氏は「改正後のロシア憲法では、我が国の領土は割譲対象ではないと直接的に明記されている。問題は解決済みだ」と述べた。メドベージェフ氏は上記見解をテレグラムに投稿した。さらに「「自らを『誇り高く独立したサムライ 』と示した日本人自身が米国に追随し対ロシア制裁を科した。これにより、平和条約文を誰と調整するかを最終的に示したことになる」と指摘。南クリルでの協力停止 ビザなし渡航もこれに先立ち、ロシア外務省は、ウクライナ情勢に関して日本がロシアに一方的な制限をかけたためにロシアは日本との平和条約交渉 を打ち切ることを明らかにしていた。また同時に、1991年に結ばれた南クリル諸島と日本の間のビザなし交流についての合意および1999年に締結した日本の元島民の元居住地への渡航の最大限緩和についての合意に基づく日本人のビザなし渡航の停止を発表した。ロシアはまた、南クリル諸島における共同経済活動にむけた対話を取り下げ、黒海経済協力機構の分野別対話パートナー国としての日本の地位延長を封鎖した。こうしたロシアの決定に岸田首相は、「平和条約交渉停止は極めて不当で断じて受け入れられない」と反応したものの、これよりも前の時点ですでに、交渉の展望について、話せるような状態にないとコメントしていた。関連ニュース
https://sputniknews.jp/20220322/10419414.html
クリル諸島
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rossiya Segodnya“
2022
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rossiya Segodnya“
ニュース
jp_JP
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rossiya Segodnya“
https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/678/73/6787335_21:0:2752:2048_1920x0_80_0_0_e95d0dfac59df13db11049bdaf5adbe5.jpgSputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rossiya Segodnya“
国際, 露日関係, クリル諸島, 南クリル諸島:不和あるいは協力の島?, クリル諸島で露日が協力
国際, 露日関係, クリル諸島, 南クリル諸島:不和あるいは協力の島?, クリル諸島で露日が協力
日本との平和条約交渉中断は歴史的に正しい、かなり前からその時期を迎えていた=メドベージェフ氏
2022年3月22日, 17:09 (更新: 2022年3月22日, 21:23) メドベージェフ安全保障会議副議長は「ロシアが島について日本と決して合意しないことは明らかだが、交渉は儀式的な性質を帯びていた」と語った。
メドベージェフ氏は「改正後のロシア憲法では、我が国の領土は割譲対象ではないと直接的に明記されている。問題は解決済みだ」と
述べた。
メドベージェフ氏は上記見解をテレグラムに投稿した。
さらに「「自らを『誇り高く独立したサムライ 』と示した日本人自身が米国に追随し対ロシア制裁を科した。これにより、平和条約文を誰と調整するかを最終的に示したことになる」と指摘。
これに先立ち、ロシア外務省は、ウクライナ情勢に関して日本がロシアに一方的な制限をかけたためにロシアは日本との平和条約交渉 を打ち切ることを明らかにしていた。また同時に、1991年に結ばれた南クリル諸島と日本の間のビザなし交流についての合意および1999年に締結した日本の元島民の元居住地への渡航の最大限緩和についての合意に基づく日本人のビザなし渡航の停止を発表した。
ロシアはまた、南クリル諸島における共同経済活動にむけた対話を取り下げ、黒海経済協力機構の分野別対話パートナー国としての
日本の地位延長を封鎖した。
こうした
ロシアの決定に岸田首相は、「平和条約交渉停止は極めて不当で断じて受け入れられない」と反応したものの、これよりも前の時点ですでに、交渉の展望について、話せるような状態にないとコメントしていた。