https://sputniknews.jp/20220325/308-10455884.html
日本 今後30年以内に日向灘でマグニチュード8クラスの巨大地震が起こる可能性
日本 今後30年以内に日向灘でマグニチュード8クラスの巨大地震が起こる可能性
日本政府は、宮崎県沖の日向灘を震源とするマグニチュード8クラスの巨大地震が今後30年以内に発生する可能性があるとの研究結果を公表した。OBS大分放送が伝えている。 2022年3月25日, Sputnik 日本
2022-03-25T20:47+0900
2022-03-25T20:47+0900
2022-03-25T20:47+0900
国内
地震
災害・事故・事件
/html/head/meta[@name='og:title']/@content
/html/head/meta[@name='og:description']/@content
https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/721/58/7215891_0:160:3072:1888_1920x0_80_0_0_505ce42cabdd3ecba236353fce650f8d.jpg
政府の地震調査委員会は今回、日向灘や九州から沖縄に連なる南西諸島海溝周辺で一定期間内に地震が起こる可能性について18年ぶりに見直し、研究結果を公表した。それによると、発生確率は不明でありながらも今後30年以内に日向灘でマグニチュード8クラスの巨大地震が起こる可能性があることが分かった。また、このエリアで今後30年以内にマグニチュード7から7.5程度の大地震が起こる確率は80%程度だとしている。同委員会によると、研究の結果、日向灘で1662年に起きた地震はマグニチュード8クラスのものである可能性があるという。NHK報道によると、同委員会の平田直委員長は、「日向灘でもマグニチュード8程度の巨大地震が起きた可能性が高いという知見を重視して、評価を見直した。(中略)防災や備えを進めてほしい」と述べた。関連ニュース
国内
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
2022
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
ニュース
jp_JP
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/721/58/7215891_171:0:2902:2048_1920x0_80_0_0_40608d6ce69424f9eb3fc60d757b7a8b.jpgSputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
国内, 地震, 災害・事故・事件
日本 今後30年以内に日向灘でマグニチュード8クラスの巨大地震が起こる可能性
サイン

日本政府は、宮崎県沖の日向灘を震源とするマグニチュード8クラスの巨大地震が今後30年以内に発生する可能性があるとの研究結果を公表した。OBS大分放送が伝えている。
政府の地震調査委員会は今回、日向灘や九州から沖縄に連なる南西諸島海溝周辺で一定期間内に
地震が起こる可能性について18年ぶりに見直し、研究結果を公表した。
それによると、発生確率は不明でありながらも今後30年以内に日向灘でマグニチュード8クラスの巨大地震が起こる可能性があることが分かった。また、このエリアで今後30年以内にマグニチュード7から7.5程度の大地震が起こる確率は80%程度だとしている。
同委員会によると、研究の結果、日向灘で1662年に起きた地震はマグニチュード8クラスのものである可能性があるという。
NHK
報道によると、同委員会の平田直委員長は、「日向灘でもマグニチュード8程度の巨大地震が起きた可能性が高いという知見を重視して、評価を見直した。(中略)防災や備えを進めてほしい」と述べた。