https://sputniknews.jp/20220406/10554045.html
ツツイカが周囲に合わせてカモフラージュする様子 日本の研究者らが初めて確認
ツツイカが周囲に合わせてカモフラージュする様子 日本の研究者らが初めて確認
Sputnik 日本
イカの1種である「ツツイカ」が、周囲の環境に合わせて体色を変化させている様子を、日本の大学の研究チームが世界で初めて確認した。この研究をまとめた論文が、学術誌「サイエンティフィック・リポーツ」に掲載されている。この研究を行ったのは、沖縄科学技術大学院大学の中島隆太博士らの研究チーム。 2022年4月6日, Sputnik 日本
2022-04-06T22:00+0900
2022-04-06T22:00+0900
2022-04-06T22:00+0900
it・科学
テック&サイエンス
動物
環境
研究
https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/07e5/02/15/8175775_0:113:1200:788_1920x0_80_0_0_1f59eb2482ac8ec880d86fe0dc81b8d8.jpg
同大学のプレスリリースによると、タコやコウイカは捕食者から逃れるため、周囲の環境に合わせてカモフラージュ(擬態)して姿を見えにくくすることが知られているが、ツツイカについてはこのような能力が存在することは報告されていなかった。研究グループは今回、ツツイカの擬態能力を確認するべく水槽を使って実験を行った。研究者らは、片側は掃除し、もう一方は藻類で覆われた状態の水槽にツツイカを数匹入れた。また、ツツイカの様子を記録するべく水槽内にカメラも入れた。実験の結果、ツツイカは水槽内で藻類がない側にいるときは明るい体色をしていたが、藻類がある側に移動すると体色を暗い色に変化させた。プレスリリースでは、この研究結果によって、ツツイカがどのように周囲の環境を認識しているのかについて研究する道が開かれたと指摘されている。また、ツツイカの行動を明らかにしていくことで、ツツイカの保護活動に貢献できると述べられている。関連ニュース
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rossiya Segodnya“
2022
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rossiya Segodnya“
ニュース
jp_JP
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rossiya Segodnya“
https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/07e5/02/15/8175775_0:0:1200:900_1920x0_80_0_0_9f351ef7fd432b25a4461c6c75e3f9c4.jpgSputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rossiya Segodnya“
テック&サイエンス, 動物, 環境, 研究
ツツイカが周囲に合わせてカモフラージュする様子 日本の研究者らが初めて確認
イカの1種である「ツツイカ」が、周囲の環境に合わせて体色を変化させている様子を、日本の大学の研究チームが世界で初めて確認した。この研究をまとめた論文が、学術誌「サイエンティフィック・リポーツ」に掲載されている。この研究を行ったのは、沖縄科学技術大学院大学の中島隆太博士らの研究チーム。
同大学の
プレスリリースによると、タコやコウイカは捕食者から逃れるため、周囲の環境に合わせてカモフラージュ(擬態)して姿を見えにくくすることが知られているが、ツツイカについてはこのような能力が存在することは報告されていなかった。
研究グループは今回、ツツイカの擬態能力を確認するべく水槽を使って
実験を行った。研究者らは、片側は掃除し、もう一方は藻類で覆われた状態の水槽にツツイカを数匹入れた。また、ツツイカの様子を記録するべく水槽内にカメラも入れた。
実験の結果、ツツイカは水槽内で藻類がない側にいるときは明るい体色をしていたが、藻類がある側に移動すると体色を暗い色に変化させた。
プレスリリースでは、この研究結果によって、ツツイカがどのように周囲の環境を認識しているのかについて研究する道が開かれたと指摘されている。また、ツツイカの行動を明らかにしていくことで、ツツイカの保護活動に貢献できると述べられている。