IT・科学 - Sputnik 日本, 1920, 19.10.2021
IT・科学
SNSから最先端テクノロジーまで

睡眠は16種類に分類できる 日本の研究者が発表

CC0 / Pixabay / 睡眠
睡眠 - Sputnik 日本, 1920, 07.04.2022
サイン
世の中には不眠症に悩む人もいれば、夜間はぐっすり眠り昼寝を必要としない人もいる。日本の研究者らがそんな睡眠の種類に着目し、調査したところ、睡眠には16のタイプがあることが明らかになった。この研究をまとめた論文が、学術誌「米国科学アカデミー紀要」に掲載されている。
東京大学の上田泰己教授の研究グループは今回、英国バイオバンクから10万人のデータを利用して調査を行った。このバンクの参加者は、睡眠の際に覚醒と睡眠パターンを観測するための特殊なブレスレットを装着した。
研究の結果、睡眠には、夜中に目が覚める「中途覚醒」や、不規則な睡眠、ずっと眠り続けるタイプ、睡眠時間は正常でも不眠症になるタイプなど16種類に分類できることが分かった。
Спящая девушка - Sputnik 日本, 1920, 24.01.2022
IT・科学
不眠の解消に有効な方法とは?
研究者らによると、中途覚醒には、眠りは深いが一度目が覚めるとなかなか寝付けないタイプ、寝たり起きたりを繰り返すタイプなどに分けられる。また、睡眠時間は正常でも不眠症になるタイプもあるという。
さらに、不規則な睡眠がおこるのはシフト勤務によるものと考えられるという。ロングスリーパーは2種類存在し、それは朝型人間と夜型人間のタイプだという。
研究グループは、今回開発した分類法が、現在の病気や、病歴、投薬、学歴、職業、生活習慣などの個人情報と関連づけて、個人の健康状態をよりよく把握できるようになる日が来ることを期待している。
関連ニュース
睡眠不足はお腹のまわりに脂肪がつきやすくなる 米国の研究で明らかに
脳を健康に保つための10の習慣
ニュース一覧
0
コメント投稿には、
ログインまたは新規登録が必要です
loader
チャットで返信
Заголовок открываемого материала