https://sputniknews.jp/20220408/10566153.html
メタ、デジタル通貨をつくる可能性を検討
メタ、デジタル通貨をつくる可能性を検討
英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)は6日、フェイスブックやインスタグラムなどを運営する米IT大手メタ(旧フェイスブック)の財務部門が、仮想空間「メタバース」向けのデジタル通貨をつくる可能性を検討していると報じた。フェイスブックやインスタグラムの人気が低下しているため、メタは現在、新たな収益源を模索しているという。 2022年4月8日, Sputnik 日本
2022-04-08T02:33+0900
2022-04-08T02:33+0900
2022-04-08T02:33+0900
meta (facebook)
/html/head/meta[@name='og:title']/@content
/html/head/meta[@name='og:description']/@content
https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/07e5/0b/11/9555402_0:85:3073:1813_1920x0_80_0_0_b560ba856571bdce1479301d608d4c5d.jpg
報道によると、新たなデジタル通貨は社内で「ザック・バックス(Zuck Bucks)」と呼ばれている。FTは新たなデジタル通貨について、仮想通貨ではなく、オンラインゲーム「ロブロックス(ROBLOX)」の通貨「Robux(ロブックス)」のような、ゲームアプリで使用されているNFT(非代替性トークン)になる可能性があると報じている。フェイスブックでは5月中旬にNFTパイロットプロジェクトが始動する予定。消息筋によると、メタは特にフェイスブックの開発に貢献できるソーシャルトークンを発行する可能性を検討している。メタは、独自のステーブルコインを2020年前半に発行することを計画していたが、規制当局から警告を受け、断念した。また同社はプロジェクト名を変更し、ステーブルコインの名称を「リブラ(Libra)」から「ディエム(Diem)」に変えた。関連ニュース
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
2022
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
ニュース
jp_JP
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/07e5/0b/11/9555402_0:0:2731:2048_1920x0_80_0_0_7bef1c781aaf6b1e98ca99f1da3122ab.jpgSputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
meta (facebook)
メタ、デジタル通貨をつくる可能性を検討
英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)は6日、フェイスブックやインスタグラムなどを運営する米IT大手メタ(旧フェイスブック)の財務部門が、仮想空間「メタバース」向けのデジタル通貨をつくる可能性を検討していると報じた。フェイスブックやインスタグラムの人気が低下しているため、メタは現在、新たな収益源を模索しているという。
報道によると、新たなデジタル通貨は社内で「ザック・バックス(Zuck Bucks)」と呼ばれている。FTは新たなデジタル通貨について、仮想通貨ではなく、オンラインゲーム「ロブロックス(ROBLOX)」の通貨「Robux(ロブックス)」のような、ゲームアプリで使用されているNFT(非代替性トークン)になる可能性があると報じている。
フェイスブックでは5月中旬にNFTパイロットプロジェクトが始動する予定。消息筋によると、メタは特にフェイスブックの開発に貢献できるソーシャルトークンを発行する可能性を検討している。
メタは、独自のステーブルコインを2020年前半に発行することを計画していたが、規制当局から警告を受け、断念した。また同社は
プロジェクト名を変更し、ステーブルコインの名称を「リブラ(Libra)」から「ディエム(Diem)」に変えた。