https://sputniknews.jp/20220428/10971341.html
ロシアをテロ支援国家のリストに追加する問題を検討=米国務省
ロシアをテロ支援国家のリストに追加する問題を検討=米国務省
米国はテロ支援国家のリストにロシアを追加する問題について検討している。アントニー・ブリンケン国務長官が表明した。 2022年4月28日, Sputnik 日本
2022-04-28T12:11+0900
2022-04-28T12:11+0900
2022-05-04T22:40+0900
ドンバスの解放を賭けた特殊軍事作戦
ロシア
テロ
ウクライナ
政治
米国
/html/head/meta[@name='og:title']/@content
/html/head/meta[@name='og:description']/@content
https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/07e5/04/1c/8351169_0:0:3439:1935_1920x0_80_0_0_5b324d103abc76a818e678ff38431e5b.jpg
国務長官は上院の公聴会に出席した中で、ロシアをテロ支援国家に指定する問題を検討していることを明らかにした。公聴会の中で国務長官は「ロシア人がウクライナ人にテロ行為を働いていることに疑いはない」と明確に発言した。国務長官によると、承認プロセスに問題が残っているだけだという。弁護士らは現在、法律上の問題が無いか、確認作業を進めている。ウクライナ情勢について言及した中でブリンケン国務長官は自衛のために必要な兵器を引き続きウクライナに供給するものの、米軍がウクライナ領内での戦闘行為に参加することは「別の問題」であると指摘した。米国はロシアに対する制裁をさらに強化する姿勢を示しており、直近の数週間において同盟国と連携し、追加制裁に踏み切るという。また、今週にも米国の外交官らはウクライナに復帰し、首都キーウ(キエフ)の大使館業務再開に向けてまずは西部リビウで勤務する見通し。関連ニュース
https://sputniknews.jp/20220427/10734831.html
ウクライナ
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
2022
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
ニュース
jp_JP
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/07e5/04/1c/8351169_262:0:2993:2048_1920x0_80_0_0_632163a09ca995ec5fc186e6838bee90.jpgSputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
ロシア, テロ, ウクライナ, 政治, 米国
ロシアをテロ支援国家のリストに追加する問題を検討=米国務省
2022年4月28日, 12:11 (更新: 2022年5月4日, 22:40) 米国はテロ支援国家のリストにロシアを追加する問題について検討している。アントニー・ブリンケン国務長官が表明した。
国務長官は上院の公聴会に出席した中で、ロシアをテロ支援国家に指定する問題を検討していることを明らかにした。公聴会の中で国務長官は「ロシア人がウクライナ人にテロ行為を働いていることに疑いはない」と明確に発言した。
国務長官によると、承認プロセスに問題が残っているだけだという。弁護士らは現在、法律上の問題が無いか、確認作業を進めている。
ウクライナ情勢について言及した中でブリンケン国務長官は自衛のために必要な兵器を引き続きウクライナに供給するものの、米軍がウクライナ領内での戦闘行為に参加することは「別の問題」であると指摘した。
米国はロシアに対する制裁をさらに強化する姿勢を示しており、直近の数週間において同盟国と連携し、追加制裁に踏み切るという。また、今週にも米国の外交官らはウクライナに復帰し、首都キーウ(キエフ)の大使館業務再開に向けてまずは西部リビウで勤務する見通し。