IT・科学 - Sputnik 日本, 1920, 19.10.2021
IT・科学
SNSから最先端テクノロジーまで

マイクロプラスチックに付着した危険なウイルス 水中で3日間生存

© AP Photo / Andrew Selskyマイクロプラスチック
マイクロプラスチック - Sputnik 日本, 1920, 28.06.2022
サイン
腸内で「悪さをする」ウイルスが、マイクロプラスチックに付着すると淡水中で最大3日間も生き延びることが、英国の研究で明らかにされた。英紙「ガーディアン」が報じている。
マイクロプラスチックとは直径5ミリメートル以下の小さなプラスチックのこと。この粒子が世界中の海洋に漂っているが分解できないため、海洋生物が誤嚥すると消化不良を引き起こす。マイクロプラスチックによる人体への影響はまだ証明されていないが、すでに人間の血液中で発見されている。
英スターリング大学の研究者らは今回、ロタウイルスのような下痢や腹痛を引き起こす腸内ウイルスは、マイクロプラスチックに付着すると3日間水中で生き延びることを突きとめた。研究者らによると、これらのウイルスは感染力を持ち続け、健康被害をもたらす恐れがあるという。
研究者らは今回、インフルエンザ・ウイルスなどのエンベロープ(ウイルスを覆う膜)を持つウイルスと、ロタウイルスやノロウイルスなどのエンベロープをもたない腸管ウイルスを水中のマイクロプラスチックに付着させる実験を行った。その結果、エンベロープを持つウイルスはすぐに死滅したが、エンベロープを持たないウイルスはマイクロプラスチックに付着し、生存し続けていた。
マイクロプラスチック - Sputnik 日本, 1920, 25.06.2022
IT・科学
世界の海でマイクロプラスチックを回収する小魚ロボット 研究者らが開発
この研究を行ったリチャード・クィリアム教授は、マイクロプラスチックは非常に小さい粒子なので、ビーチで過ごしていると飲み込んでしまう可能性があると忠告している。同氏は、マイクロプラスチックが「レンズ豆大の明るい色をした粒子が浜辺に打ち上げられ、子どもが誤って口にいれてしまうかもしれない。病気になるには、たくさんのウイルス量は必要ないのだ」と指摘している。
今回研究者らは3日間という期間で実験を行ったが、今後は、ウイルスがどれくらいの期間、感染力を保つことができるかを調べるという。
関連ニュース
南極の新雪からマイクロプラスチックが初めて見つかる
日本の研究者らが大海のマイクロプラスチック粒子の数を計算
ニュース一覧
0
コメント投稿には、
ログインまたは新規登録が必要です
loader
チャットで返信
Заголовок открываемого материала