https://sputniknews.jp/20220713/11975531.html
諸外国で「国家転覆の計画を支援してきた」=ボルトン元大統領補佐官
諸外国で「国家転覆の計画を支援してきた」=ボルトン元大統領補佐官
トランプ政権で大統領補佐官(国家安全保障担当)を担当していたジョン・ボルトン氏は、これまで他国のクーデター組織に参加していたことを認め、こうした活動は綿密な準備が必要であると指摘した。 2022年7月13日, Sputnik 日本
2022-07-13T09:58+0900
2022-07-13T09:58+0900
2022-07-13T11:09+0900
米国
ドナルド・トランプ
/html/head/meta[@name='og:title']/@content
/html/head/meta[@name='og:description']/@content
https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/556/66/5566606_0:0:3072:1728_1920x0_80_0_0_3aee07e6ccaa42855e51d96269fb71d3.jpg
米CNNテレビのジャーナリスト、ジェイク・タッパー氏はボルトン氏にインタビューした中で、2021年1月に発生した連邦議事会占拠事件をコメントしつつ 国家転覆の準備には「素晴らしい頭脳を必要としない」と発言した。これに対し、ボルトン氏は次のように反発した。ただし、ボルトン元大統領補佐官は、連邦議事会占拠事件はそうした準備の産物ではないと指摘した。ボルトン氏はトランプ氏について、「一方からもう一方へと考えが飛躍し、最終的には議事堂に抗議活動の参加者らを通してしまった、それを自ら要求したことは疑いがない」とコメントした。トランプ政権時代、ボルトン氏は大統領との間で意見の対立が度々指摘されており、これについてはトランプ氏も公に発言していた。その結果、トランプ氏は退任直前にボルトン氏を解任していた。それまでボルトン氏は政府の要職を歴任し、米国務省で「タカ派」の筆頭と認識されていた。関連ニュース
https://sputniknews.jp/20220617/wsj-11583402.html
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
2022
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
ニュース
jp_JP
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/556/66/5566606_259:0:2990:2048_1920x0_80_0_0_49eb8af4f734af8a093ce0c5d07b3987.jpgSputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
米国, ドナルド・トランプ
諸外国で「国家転覆の計画を支援してきた」=ボルトン元大統領補佐官
2022年7月13日, 09:58 (更新: 2022年7月13日, 11:09) トランプ政権で大統領補佐官(国家安全保障担当)を担当していたジョン・ボルトン氏は、これまで他国のクーデター組織に参加していたことを認め、こうした活動は綿密な準備が必要であると指摘した。
米CNNテレビのジャーナリスト、ジェイク・タッパー氏はボルトン氏にインタビューした中で、2021年1月に発生した連邦議事会占拠事件をコメントしつつ 国家転覆の準備には「素晴らしい頭脳を必要としない」と発言した。これに対し、ボルトン氏は次のように反発した。
「ここではなく、世界の別の場所で国家転覆の計画を支援してきたものとして、私は同意しない。これは大変な量の作業を要求するものだ」
ただし、ボルトン元大統領補佐官は、連邦議事会占拠事件はそうした準備の産物ではないと指摘した。ボルトン氏はトランプ氏について、「一方からもう一方へと考えが飛躍し、最終的には議事堂に抗議活動の参加者らを通してしまった、それを自ら要求したことは疑いがない」とコメントした。
トランプ政権時代、ボルトン氏は大統領との間で意見の対立が度々指摘されており、これについてはトランプ氏も公に発言していた。その結果、トランプ氏は退任直前にボルトン氏を解任していた。
それまでボルトン氏は政府の要職を歴任し、米国務省で「タカ派」の筆頭と認識されていた。