日本 経産省がガス火力発電所建設支援の方針、2030年度稼働を念頭に

CC BY-SA 3.0 / Ketsudan / 東京電力姉崎火力発電所東京電力姉崎火力発電所
東京電力姉崎火力発電所 - Sputnik 日本, 1920, 04.12.2022
サイン
日本政府は、今後の電力不足に対応するため、液化天然ガス(LNG)を燃料に使う火力発電所を緊急で建設する方針だという。4日、日本経済新聞が報じた。
日本経済新聞の記事によると、経済産業省は、2030年度までに600万キロワットの発電が可能な7〜8基程度のガス火力発電所を運転開始させる見通し。600万キロワットは、国内の冬や夏の最大需要の3%余りに相当する。
日本の大手電力会社が持つ火力発電所の約3分の1は、運転開始から20〜29年経過と老朽化が進んでいる。経済産業省は2030年ごろまでに900万キロワット減少する恐れがあると見ている。
日本の旗 - Sputnik 日本, 1920, 03.12.2022
日本、LNGの余剰を戦略的に確保する計画
同紙によると、日本は再生可能エネルギーの導入や原発の再稼働が遅れている。ガス火力は主力電源で、2021年度には34%を占めた。
火力発電所の建設には1000億円前後の投資が必要で、政府は支援策を講じる構え。しかし、今回は建設の条件について「中長期的な脱炭素化」と猶予が与えられた。海外からは短期的には脱炭素の動きと逆行すると受け取られかねないため、参加する企業が慎重になる可能性があると指摘されている。
関連ニュース
日本 電力3社に課徴金1000億円超の納付命令 史上最高額
日本の経産省、原発最大限活用へ行動計画案提示
ニュース一覧
0
コメント投稿には、
ログインまたは新規登録が必要です
loader
チャットで返信
Заголовок открываемого материала