チームの守護神 4月14日は国際ゴールキーパーの日
レフ・ヤシン(ソ連)
サッカー史上、バロンドールを受賞した(1963年)唯一のゴールキーパー。「黒い蜘蛛」の異名をもつ。FIFAとIFFHS(国際サッカー歴史統計連盟)からは「20世紀最高のゴールキーパー」と称された
![レフ・ヤシン(ソ連)サッカー史上、バロンドールを受賞した(1963年)唯一のゴールキーパー。「黒い蜘蛛」の異名をもつ。FIFAとIFFHS(国際サッカー歴史統計連盟)からは「20世紀最高のゴールキーパー」と称された レフ・ヤシン(ソ連)サッカー史上、バロンドールを受賞した(1963年)唯一のゴールキーパー。「黒い蜘蛛」の異名をもつ。FIFAとIFFHS(国際サッカー歴史統計連盟)からは「20世紀最高のゴールキーパー」と称された - Sputnik 日本](https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/07e7/04/0d/15661145_0:0:2812:2048_600x0_80_0_1_d172335de6fd9cd68e34a47ca24b0332.jpg)
レフ・ヤシン(ソ連)
サッカー史上、バロンドールを受賞した(1963年)唯一のゴールキーパー。「黒い蜘蛛」の異名をもつ。FIFAとIFFHS(国際サッカー歴史統計連盟)からは「20世紀最高のゴールキーパー」と称された
マヌエル・ノイアー(ドイツ)
守備範囲の広い「スイーパー=キーパー」の第一人者としてゴールキーパーに革命を起こしたと称される。ワールドカップ2014年大会で優勝。バイエルンで10シーズン、ドイツ代表として98試合に出場
![マヌエル・ノイアー(ドイツ)守備範囲の広い「スイーパー=キーパー」の第一人者としてゴールキーパーに革命を起こしたと称される。ワールドカップ2014年大会で優勝。バイエルンで10シーズン、ドイツ代表として98試合に出場 マヌエル・ノイアー(ドイツ)守備範囲の広い「スイーパー=キーパー」の第一人者としてゴールキーパーに革命を起こしたと称される。ワールドカップ2014年大会で優勝。バイエルンで10シーズン、ドイツ代表として98試合に出場 - Sputnik 日本](https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/07e7/04/0d/15661668_0:0:3077:2048_600x0_80_0_1_d169a90f8b76c00deeba50759847a8f8.jpg)
マヌエル・ノイアー(ドイツ)
守備範囲の広い「スイーパー=キーパー」の第一人者としてゴールキーパーに革命を起こしたと称される。ワールドカップ2014年大会で優勝。バイエルンで10シーズン、ドイツ代表として98試合に出場
ジャンルイジ・ブッフォン(イタリア)
20年以上にわたってイタリア代表の正ゴールキーパーを務めた。クラブで通算903試合に出場し、イタリア人歴代最多出場記録を誇る
![ジャンルイジ・ブッフォン(イタリア)20年以上にわたってイタリア代表の正ゴールキーパーを務めた。クラブで通算903試合に出場し、イタリア人歴代最多出場記録を誇る ジャンルイジ・ブッフォン(イタリア)20年以上にわたってイタリア代表の正ゴールキーパーを務めた。クラブで通算903試合に出場し、イタリア人歴代最多出場記録を誇る - Sputnik 日本](https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/07e7/04/0d/15660971_0:0:3071:2048_600x0_80_0_1_a3c858f9a0b7077274636617dbb6977c.jpg)
ジャンルイジ・ブッフォン(イタリア)
20年以上にわたってイタリア代表の正ゴールキーパーを務めた。クラブで通算903試合に出場し、イタリア人歴代最多出場記録を誇る
ディノ・ゾフ(イタリア)
1961年のデビューから引退する1983年までの22年にわたり活躍。「氷のゴールキーパー」の異名を持つ。ワールドカップ1982年大会では40歳にして最年長選手として優勝。
![ディノ・ゾフ(イタリア)1961年のデビューから引退する1983年までの22年にわたり活躍。「氷のゴールキーパー」の異名を持つ。ワールドカップ1982年大会では40歳にして最年長選手として優勝。 ディノ・ゾフ(イタリア)1961年のデビューから引退する1983年までの22年にわたり活躍。「氷のゴールキーパー」の異名を持つ。ワールドカップ1982年大会では40歳にして最年長選手として優勝。 - Sputnik 日本](https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/07e7/04/0d/15661318_0:0:2856:2048_600x0_80_0_1_70d959d69c6fbc00e3ee8e77e1dc1571.jpg)
ディノ・ゾフ(イタリア)
1961年のデビューから引退する1983年までの22年にわたり活躍。「氷のゴールキーパー」の異名を持つ。ワールドカップ1982年大会では40歳にして最年長選手として優勝。
オリバー・カーン(ドイツ)
主将として臨んだ2002年大会ではドイツを準優勝に導き、ゴールキーパーとして史上初めてゴールデンボール賞(最優秀選手賞)を受賞。ドイツ国内でも多くのタイトルを獲得し、当時世界最高のキーパーと称された
![オリバー・カーン(ドイツ)主将として臨んだ2002年大会ではドイツを準優勝に導き、ゴールキーパーとして史上初めてゴールデンボール賞(最優秀選手賞)を受賞。ドイツ国内でも多くのタイトルを獲得し、当時世界最高のキーパーと称された オリバー・カーン(ドイツ)主将として臨んだ2002年大会ではドイツを準優勝に導き、ゴールキーパーとして史上初めてゴールデンボール賞(最優秀選手賞)を受賞。ドイツ国内でも多くのタイトルを獲得し、当時世界最高のキーパーと称された - Sputnik 日本](https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/07e7/04/0d/15661842_0:0:2000:1476_600x0_80_0_1_f03ee6f5b8c11f944eb50b7168f91ce0.jpg)
オリバー・カーン(ドイツ)
主将として臨んだ2002年大会ではドイツを準優勝に導き、ゴールキーパーとして史上初めてゴールデンボール賞(最優秀選手賞)を受賞。ドイツ国内でも多くのタイトルを獲得し、当時世界最高のキーパーと称された
ピーター・シュマイケル(デンマーク)
マンチェスター・ユナイテッドを代表するゴールキーパーで、8年の在籍期間で数々のタイトルを獲得。UEFA欧州選手権92年大会では数々のクリーンシートでチームの勝利に大きく貢献。デンマーク代表として129試合に出場し、デンマーク代表の最多キャップ保持者に
![ピーター・シュマイケル(デンマーク)マンチェスター・ユナイテッドを代表するゴールキーパーで、8年の在籍期間で数々のタイトルを獲得。UEFA欧州選手権92年大会では数々のクリーンシートでチームの勝利に大きく貢献。デンマーク代表として129試合に出場し、デンマーク代表の最多キャップ保持者に ピーター・シュマイケル(デンマーク)マンチェスター・ユナイテッドを代表するゴールキーパーで、8年の在籍期間で数々のタイトルを獲得。UEFA欧州選手権92年大会では数々のクリーンシートでチームの勝利に大きく貢献。デンマーク代表として129試合に出場し、デンマーク代表の最多キャップ保持者に - Sputnik 日本](https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/07e7/04/0d/15662539_0:0:2032:1534_600x0_80_0_1_9ac405d9d98b9833f7bc76d0d1a71b54.jpg)
ピーター・シュマイケル(デンマーク)
マンチェスター・ユナイテッドを代表するゴールキーパーで、8年の在籍期間で数々のタイトルを獲得。UEFA欧州選手権92年大会では数々のクリーンシートでチームの勝利に大きく貢献。デンマーク代表として129試合に出場し、デンマーク代表の最多キャップ保持者に
ゼップ・マイヤー(ドイツ)
バイエルン・ミュンヘン、ドイツ代表の伝説的ゴールキーパー。国内外の主要タイトルを全て獲得。バイエルンには14年在籍し、ブンデスリーガで4度優勝。ワールドカップ1974年大会では全7試合に出場しチームの優勝に貢献
![ゼップ・マイヤー(ドイツ)バイエルン・ミュンヘン、ドイツ代表の伝説的ゴールキーパー。国内外の主要タイトルを全て獲得。バイエルンには14年在籍し、ブンデスリーガで4度優勝。ワールドカップ1974年大会では全7試合に出場しチームの優勝に貢献 ゼップ・マイヤー(ドイツ)バイエルン・ミュンヘン、ドイツ代表の伝説的ゴールキーパー。国内外の主要タイトルを全て獲得。バイエルンには14年在籍し、ブンデスリーガで4度優勝。ワールドカップ1974年大会では全7試合に出場しチームの優勝に貢献 - Sputnik 日本](https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/07e7/04/0d/15662191_0:0:3087:2048_600x0_80_0_1_aa56c488735620d6cfff5f77635d9a41.jpg)
ゼップ・マイヤー(ドイツ)
バイエルン・ミュンヘン、ドイツ代表の伝説的ゴールキーパー。国内外の主要タイトルを全て獲得。バイエルンには14年在籍し、ブンデスリーガで4度優勝。ワールドカップ1974年大会では全7試合に出場しチームの優勝に貢献
エトヴィン・ファン・デル・サール(オランダ)
欧州のトップGKに4度輝き、オランダ最高のゴールキーパーとも評される。アヤックス・アムステルダムでキャリアをスタート。1995年、ACミランを破りUEFAチャンピオンズリーグを制覇。1995年と2009年に欧州最優秀ゴールキーパー賞受賞
![エトヴィン・ファン・デル・サール(オランダ)欧州のトップGKに4度輝き、オランダ最高のゴールキーパーとも評される。アヤックス・アムステルダムでキャリアをスタート。1995年、ACミランを破りUEFAチャンピオンズリーグを制覇。1995年と2009年に欧州最優秀ゴールキーパー賞受賞 エトヴィン・ファン・デル・サール(オランダ)欧州のトップGKに4度輝き、オランダ最高のゴールキーパーとも評される。アヤックス・アムステルダムでキャリアをスタート。1995年、ACミランを破りUEFAチャンピオンズリーグを制覇。1995年と2009年に欧州最優秀ゴールキーパー賞受賞 - Sputnik 日本](https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/07e7/04/0d/15662016_0:0:2300:1784_600x0_80_0_1_1f456c00c617005c80a910af0cf6c4d6.jpg)
エトヴィン・ファン・デル・サール(オランダ)
欧州のトップGKに4度輝き、オランダ最高のゴールキーパーとも評される。アヤックス・アムステルダムでキャリアをスタート。1995年、ACミランを破りUEFAチャンピオンズリーグを制覇。1995年と2009年に欧州最優秀ゴールキーパー賞受賞
イケル・カシージャス(スペイン)
スペインで最も得点力のある選手の一人で、スペイン代表として歴代最多の167試合に出場。2008から2012年まで5年連続でFIFAとIFFHS(国際サッカー歴史統計連盟)の年間最優秀ゴールキーパーに選ばれた
![イケル・カシージャス(スペイン)スペインで最も得点力のある選手の一人で、スペイン代表として歴代最多の167試合に出場。2008から2012年まで5年連続でFIFAとIFFHS(国際サッカー歴史統計連盟)の年間最優秀ゴールキーパーに選ばれた イケル・カシージャス(スペイン)スペインで最も得点力のある選手の一人で、スペイン代表として歴代最多の167試合に出場。2008から2012年まで5年連続でFIFAとIFFHS(国際サッカー歴史統計連盟)の年間最優秀ゴールキーパーに選ばれた - Sputnik 日本](https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/07e7/04/0d/15661494_0:0:800:530_600x0_80_0_1_18730de9fdb6545da572003b2919f17a.jpg)
イケル・カシージャス(スペイン)
スペインで最も得点力のある選手の一人で、スペイン代表として歴代最多の167試合に出場。2008から2012年まで5年連続でFIFAとIFFHS(国際サッカー歴史統計連盟)の年間最優秀ゴールキーパーに選ばれた
ファビアン・バルテズ(フランス)
1993年にUEFAチャンピオンズリーグを制覇。ASモナコでは5シーズン中にリーグ優勝を2度達成。マンチェスター・ユナイテッドではプレミアリーグのタイトル3連覇達成に貢献
![ファビアン・バルテズ(フランス)1993年にUEFAチャンピオンズリーグを制覇。ASモナコでは5シーズン中にリーグ優勝を2度達成。マンチェスター・ユナイテッドではプレミアリーグのタイトル3連覇達成に貢献 ファビアン・バルテズ(フランス)1993年にUEFAチャンピオンズリーグを制覇。ASモナコでは5シーズン中にリーグ優勝を2度達成。マンチェスター・ユナイテッドではプレミアリーグのタイトル3連覇達成に貢献 - Sputnik 日本](https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/07e7/04/0d/15662365_0:0:1800:1532_600x0_80_0_1_79b818895ec11c57a7b2ccfbf594707d.jpg)
ファビアン・バルテズ(フランス)
1993年にUEFAチャンピオンズリーグを制覇。ASモナコでは5シーズン中にリーグ優勝を2度達成。マンチェスター・ユナイテッドではプレミアリーグのタイトル3連覇達成に貢献