https://sputniknews.jp/20230515/15992600.html
モスクワ地下鉄 開業88周年
モスクワ地下鉄 開業88周年
Sputnik 日本
きょう、モスクワ地下鉄は開業88周年を迎えた。1935年5月15日に13の駅が開業して以来、モスクワ地下鉄は拡大を続けてきた。現在14の路線と355の駅を擁し、平日は一日あたり約800万人が利用。市民の生活にとって欠かせない大動脈となっている。 2023年5月15日, Sputnik 日本
2023-05-15T19:40+0900
2023-05-15T19:40+0900
2023-05-15T19:56+0900
写真
ロシア
社会
https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/07e7/05/0f/15994175_0:169:3001:1857_1920x0_80_0_0_1c49407257d54791a6b1c57c8a293841.jpg
建設現場や開業当時の様子、様々な年代で地下鉄を利用する市民の姿を、スプートニクが写真でお伝えする。
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rossiya Segodnya“
2023
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rossiya Segodnya“
ニュース
jp_JP
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rossiya Segodnya“
https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/07e7/05/0f/15994175_150:0:2850:2025_1920x0_80_0_0_07a278049a2e4f316268eafeda490f06.jpgSputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rossiya Segodnya“
фото, 写真, ロシア, 社会
モスクワ地下鉄 開業88周年
2023年5月15日, 19:40 (更新: 2023年5月15日, 19:56) きょう、モスクワ地下鉄は開業88周年を迎えた。1935年5月15日に13の駅が開業して以来、モスクワ地下鉄は拡大を続けてきた。現在14の路線と355の駅を擁し、平日は一日あたり約800万人が利用。市民の生活にとって欠かせない大動脈となっている。
建設現場や開業当時の様子、様々な年代で地下鉄を利用する市民の姿を、スプートニクが写真でお伝えする。
© Sputnik / Igor Gavrilov / メディアバンクへ移行車内で本を読む利用客(1973年)
![車内で本を読む利用客(1973年) 車内で本を読む利用客(1973年) - Sputnik 日本](https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/07e7/05/0f/15992941_0:0:3092:2047_600x0_80_0_1_7a6222262591b3ebbe193d2df0cb32e1.jpg)
© Sputnik / Boris Kavashkin / メディアバンクへ移行2号線マヤコフスカヤ駅に勤務する職員(1980年)
![2号線マヤコフスカヤ駅に勤務する職員(1980年) 2号線マヤコフスカヤ駅に勤務する職員(1980年) - Sputnik 日本](https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/07e7/05/0f/15993293_0:0:2047:2714_600x0_80_0_1_532363cd741bd0730b8aca82cd3e54eb.jpg)
2号線マヤコフスカヤ駅に勤務する職員(1980年)
© Sputnik / Semenov / メディアバンクへ移行5号線(環状線)プロスペクト・ミーラ(平和大通り)駅の乗り換え階段(1975年)
![5号線(環状線)プロスペクト・ミーラ(平和大通り)駅の乗り換え階段(1975年) 5号線(環状線)プロスペクト・ミーラ(平和大通り)駅の乗り換え階段(1975年) - Sputnik 日本](https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/07e7/05/0f/15993470_0:0:2959:2048_600x0_80_0_1_a105824ea14c7625148bd0d62fe35207.jpg)
5号線(環状線)プロスペクト・ミーラ(平和大通り)駅の乗り換え階段(1975年)
© Sputnik / V. Tichomirov / メディアバンクへ移行6号線トゥルゲーネフスカヤ駅の改札口 (1973年)
![6号線トゥルゲーネフスカヤ駅の改札口 (1973年) 6号線トゥルゲーネフスカヤ駅の改札口 (1973年) - Sputnik 日本](https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/07e7/05/0f/15993647_0:0:2048:3035_600x0_80_0_1_47d4e851be87208a5e1f34694c85eb42.jpg)
6号線トゥルゲーネフスカヤ駅の改札口 (1973年)
© Sputnik / Ivan Shagin / メディアバンクへ移行最初の乗客となった地下鉄の建設作業員たち(1935年)
![最初の乗客となった地下鉄の建設作業員たち(1935年) 最初の乗客となった地下鉄の建設作業員たち(1935年) - Sputnik 日本](https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/07e7/05/0f/15993824_0:0:2560:2048_600x0_80_0_1_8a7fa3a575552465dc369c4f124bfa9d.jpg)
最初の乗客となった地下鉄の建設作業員たち(1935年)
© Sputnik / Boris Babanov8号線アヴィアモトルナヤ駅 (1980年)
![8号線アヴィアモトルナヤ駅 (1980年) 8号線アヴィアモトルナヤ駅 (1980年) - Sputnik 日本](https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/07e7/05/0f/15993999_0:0:2047:2802_600x0_80_0_1_266e6b099c33598ced45f21bb4c122f2.jpg)
© Sputnik / Denisenkoモスクワ地下鉄の利用客(1981年)
![モスクワ地下鉄の利用客(1981年) モスクワ地下鉄の利用客(1981年) - Sputnik 日本](https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/07e7/05/0f/15994175_0:0:3000:2025_600x0_80_0_1_9afc0b593985e9b359b5bfce242e40b7.jpg)
© Sputnik / G. Alexandrov1号線プロスペクト・マルクサ駅(現:オホートヌイ・リャート駅)の入り口(1968年)
![1号線プロスペクト・マルクサ駅(現:オホートヌイ・リャート駅)の入り口(1968年) 1号線プロスペクト・マルクサ駅(現:オホートヌイ・リャート駅)の入り口(1968年) - Sputnik 日本](https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/07e7/05/0f/15994351_0:0:2047:2101_600x0_80_0_1_d6f72ff10f986eadbc3e0cbd0d0ae3fc.jpg)
1号線プロスペクト・マルクサ駅(現:オホートヌイ・リャート駅)の入り口(1968年)
© Sputnik試運転を行う第1号車(1934年)
![試運転を行う第1号車(1934年) 試運転を行う第1号車(1934年) - Sputnik 日本](https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/07e7/05/0f/15994525_0:0:2985:2048_600x0_80_0_1_a46dcdbf1714ddd1234355b78ee32ca9.jpg)
© Sputnik / Anatoliy Garanin3号線線路の建設風景(1944年)
![3号線線路の建設風景(1944年) 3号線線路の建設風景(1944年) - Sputnik 日本](https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/07e7/05/0f/15994701_0:0:2047:2605_600x0_80_0_1_31f35d69960dcfe77ade7c852f21b69c.jpg)
© Sputnik / Arkadyi Shaikhet空襲が始まり、2号線マヤコフスカヤ駅のホームに集まったモスクワ市民(1942年)
![空襲が始まり、2号線マヤコフスカヤ駅のホームに集まったモスクワ市民(1942年) 空襲が始まり、2号線マヤコフスカヤ駅のホームに集まったモスクワ市民(1942年) - Sputnik 日本](https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/07e7/05/0f/15994877_0:0:2590:2048_600x0_80_0_1_011e32c12f8a0a3e9fb8fd4afc2b6f9c.jpg)
空襲が始まり、2号線マヤコフスカヤ駅のホームに集まったモスクワ市民(1942年)
© Sputnik / Valeriy Shustov / メディアバンクへ移行5号線(環状線)パールク・クリトゥールイ駅の出入り口付近(1960年)
![5号線(環状線)パールク・クリトゥールイ駅の出入り口付近(1960年) 5号線(環状線)パールク・クリトゥールイ駅の出入り口付近(1960年) - Sputnik 日本](https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/07e7/05/0f/15995054_0:0:2925:2048_600x0_80_0_1_acf70915f50207240f968ab6882a24c6.jpg)
5号線(環状線)パールク・クリトゥールイ駅の出入り口付近(1960年)
© Sputnik / Boris Kavashkin / メディアバンクへ移行7号線プラネルナヤ駅(1976年)
![7号線プラネルナヤ駅(1976年) 7号線プラネルナヤ駅(1976年) - Sputnik 日本](https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/07e7/05/0f/15992763_0:0:2112:2047_600x0_80_0_1_18d7ccf87e05c9810d06557d99150395.jpg)
© Sputnik / Ivan Denisenko / メディアバンクへ移行路線図を確認する利用客(1968年)
![路線図を確認する利用客(1968年) 路線図を確認する利用客(1968年) - Sputnik 日本](https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/07e7/05/0f/15995232_0:0:3042:2047_600x0_80_0_1_eecbd72523a026d39a5d80701530b6d4.jpg)
© Sputnik / V. Tichomirov / メディアバンクへ移行5号線(環状線)タガンスカヤ駅のホーム(1973年)
![5号線(環状線)タガンスカヤ駅のホーム(1973年) 5号線(環状線)タガンスカヤ駅のホーム(1973年) - Sputnik 日本](https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/07e7/05/0f/15995409_0:0:2048:3025_600x0_80_0_1_0143d98f630300aea6b68f10afb6d069.jpg)
5号線(環状線)タガンスカヤ駅のホーム(1973年)
© Sputnik / Ivan Denisenko / メディアバンクへ移行5号線(環状線)コムソモーリスカヤ駅のエスカレーター(1967年)
![5号線(環状線)コムソモーリスカヤ駅のエスカレーター(1967年) 5号線(環状線)コムソモーリスカヤ駅のエスカレーター(1967年) - Sputnik 日本](https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/07e7/05/0f/15995586_0:0:3215:2048_600x0_80_0_1_209e67e52f176042ce16e960d6ef5398.jpg)
5号線(環状線)コムソモーリスカヤ駅のエスカレーター(1967年)
© Sputnik / Fred Grinberg / メディアバンクへ移行終電を待つ利用客(1965年)
![終電を待つ利用客(1965年) 終電を待つ利用客(1965年) - Sputnik 日本](https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/07e7/05/0f/15995763_0:0:3124:2048_600x0_80_0_1_440e80d5a21a29492fc9bd7145a48d90.jpg)