IT・科学 - Sputnik 日本, 1920, 19.10.2021
IT・科学
SNSから最先端テクノロジーまで

人の脳へチップ装着 ニューロテクノロジーは人間をどう変えるか

© Fotolia / Lassedesignenニューロテクノロジー(アーカイブ写真)
ニューロテクノロジー(アーカイブ写真) - Sputnik 日本, 1920, 20.06.2023
サイン
アメリカ食品医薬品局(FDA)はイーロン・マスク氏が共同設立したニューラリンク社に神経インプラントの人体実験を許可した。今日、「脳イコール、コンピューター」というシステムである「ブレイン・マシン・インターフェース」の開発には全世界で数百社が取り組んでおり、ロシアも例外ではない。スプートニクはニューロインターフェイスの開発者らが今、直面している問題を検証した。

ニューロテクノロジー革命

20世紀の初めの段階で科学者らはすでに脳波を用いた研究で神経が電気のインパルスを交換しあうことで互いに情報を伝達っていることを明らかにしていた。1973年、米国人科学者ジャック・ヴィダルは、この思考を持ったインパルスを実際の行動に変換することを提案しました。このようにして誕生した最初のニューロインタフェースは表面電極または埋め込みチップからの脳信号の受信、信号の処理とコンピュータへのデータ転送、デジタルコマンドの生成、実行装置(コンピュータ・キーボード、ロボット義肢、自動車など)の制御という4つのステップで作動していた。
ニューロインタフェースは障碍者を助けるために開発された。最初の実験は動物を対象としていたが、今度は人体実験を行う時が到来した。

ニューロンインプラントのパイオニア

マスク氏のニューラリンク社は、小さなコインほどの大きさのチップをロボット外科医を用いて人間の頭蓋骨に埋めこむ実験の許可を得た。Linkのチップと脳の神経回路をつなぐのは何千本もの微小な糸。コンピュータとの接続はBluetoothを介する。ニューラリンク社は、Linkは義肢の制御ができ、パーキンソン病、てんかん、脊髄損傷による病気の治療に革命を起こす他、肥満、自閉症、うつ病、分裂症など、多くの病気の治療にも有用だと主張している。
ニューラリンク社の前に、米新興企業シンクロンが、重度の麻痺に苦しむ4人のボランティアを対象に、脳に血管から注入した神経インプラント「ステントロード」の動作を1年にわたって研究している。実験の間、被験者らは車椅子の操作、電子メールの使用、文章のメッセージの作成、個人の財務管理、オンライン購入、病院のスタッフとのコミュニケーションなどが出来ていた。
スイスの科学者たちは、脊髄損傷で動作能力を失った患者の頭部に神経インターフェースを装着し、別のエレメントを脚の運動能力を司る脊髄の部分に挿入した、高度な神経インターフェースを開発した。この、いわば「デジタルのブリッジ」で患者は損傷した頸椎を迂回して、自力で立ち上がり、歩行し、階段を上り、土地の起伏も克服できるようになった。このほかにも神経インプラントの人体実験が成功した例はロシアをも含め、複数存在している。
中国がAI開発の倫理的問題に関する委員会を設置 - Sputnik 日本, 1920, 14.05.2023
IT・科学
ニューラルネットワークはあなたの未来を予測することはできないが、定型業務には役立つ=専門家

ロシアのニューロネット

ロシアで今、開発が進んでいる「ニューロネット」計画とは、人間の能力と機械をうまく結びつけることを目的としている。計画は6つのセグメントから成り立っており、その1つのセグメントは医療における神経技術でロボット機器、パワードスーツ、義肢装具、ニューロチップなどが含まれる。視力を回復させるインプラント「エルビス」はすでに完成している他、存在しない手の握力を感じたり、人工の手で取った物の形状や温度を感じることができるユニークなバイオニック義手「NEMO Sensitive」は現在テスト中。
今、ロシアの科学者らが特に力を入れているのが神経補綴(ほてつ)。これはウクライナの軍事紛争で手足や視力を失った人に普通の生活を取り戻してもらうためのものだが、神経デバイス用のチップは未だに全て米国でしか製造されていないという問題がある。これを受けてロシア政府は「2030年までの技術開発コンセプト」を承認し、その中で神経技術を第一に位置づけている。
スプートニクはマスク氏が2022年末にニューラリンク社のチップを用いた人体実験の意向を表明していたと報じている。
関連ニュース
イーロン・マスク氏、AIチップ埋め込みの豚で技術披露
ロシアで行方不明のペットを探しあてるAIが開発
ニュース一覧
0
コメント投稿には、
ログインまたは新規登録が必要です
loader
チャットで返信
Заголовок открываемого материала