https://sputniknews.jp/20231117/17apec-17686585.html
【17日のニュース】APEC、ウクライナは主題にならず イスラエル、ヨルダン川西岸地区でも病院包囲か
【17日のニュース】APEC、ウクライナは主題にならず イスラエル、ヨルダン川西岸地区でも病院包囲か
Sputnik 日本
世界では毎日様々な出来事が起こっている。ここでは今日の国際ニュースをダイジェストでお届けする。 2023年11月17日, Sputnik 日本
2023-11-17T21:05+0900
2023-11-17T21:05+0900
2023-11-17T21:05+0900
イスラエル
ウクライナ
パレスチナ
ジョー・バイデン
国際
アジア太平洋経済協力
ロシア
米国
https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/07e7/0b/11/17687937_0:165:3072:1893_1920x0_80_0_0_387dc9f89706ebd1322382326b8bf0b2.jpg
イスラエル・パレスチナ紛争ヨルダン川西岸地区の病院でも戦闘ハマスの治めるガザ地区と違い、比較的穏健派とされるパレスチナのヨルダン川西岸地区でもイスラエルが病院を急襲した。17日、アラブ圏各メディアが伝えている。アラビア語国際放送アルジャジーラなどによると、イスラエル軍は地区北部のジェニンのイブン・シーナ病院を包囲し、患者や職員に脱出するよう警告。また、病院の救急部門に突入し、医療従事者らを尋問しているとも伝えられている。イスラエルはこれまでに、ガザ地区最大のシファ病院への急襲作戦を行っている。イスラエル側は地下がハマスの拠点となっていると主張している。ヒズボラとも交戦また、イスラエル軍はレバノン南部を実効支配するヒズボラの拠点を砲撃したと発表した。一方、イスラエル北部では対戦車ミサイルによる街への攻撃があり、発射された地点への報復攻撃を行ったとも明らかにした。ガザから退避のロシア人が到着ガザ地区からラファ検問所を通ってエジプトに避難したロシア人が、露非常事態省の特別機でモスクワのドモジェドヴォ空港に到着した。ウクライナ情勢APEC、ウクライナは主題にならずAPECサミットで露代表団を率いるアレクセイ・オベルチュク副首相は、会合でウクライナの話題が出たかと記者団に質問された際、主題とはならなかったとの認識を示した。また、オベルチュク副首相は「一部では感情のこもった演説もあった」とした上で、「全体的には気候変動問題が議論の的となった」と感触を述べたバイデン大統領、つなぎ予算に署名米国のジョー・バイデン大統領は17日、直近で2度目となる米政府のいわゆる「つなぎ予算」に署名した。政府閉鎖の危機は来年1月中旬まで去ることになった。「つなぎ予算」にはウクライナやイスラエルへの支援は含まれていない。露西部にドローン3機飛来露国防省は17日、西部スモレンスク州上空でウクライナ軍のドローン3機を対空防衛システムで撃墜したと発表した。州知事によると、暫定情報ではけが人は確認されていない。
イスラエル
ウクライナ
パレスチナ
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rossiya Segodnya“
2023
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rossiya Segodnya“
ニュース
jp_JP
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rossiya Segodnya“
https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/07e7/0b/11/17687937_199:0:2930:2048_1920x0_80_0_0_d07a1be2b41b0acc1b6943c8da738c72.jpgSputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rossiya Segodnya“
イスラエル, ウクライナ, パレスチナ, ジョー・バイデン, 国際, アジア太平洋経済協力, ロシア, 米国
イスラエル, ウクライナ, パレスチナ, ジョー・バイデン, 国際, アジア太平洋経済協力, ロシア, 米国
【17日のニュース】APEC、ウクライナは主題にならず イスラエル、ヨルダン川西岸地区でも病院包囲か
世界では毎日様々な出来事が起こっている。ここでは今日の国際ニュースをダイジェストでお届けする。
ハマスの治めるガザ地区と違い、比較的穏健派とされるパレスチナのヨルダン川西岸地区でもイスラエルが病院を急襲した。17日、アラブ圏各メディアが伝えている。
アラビア語国際放送アルジャジーラなどによると、イスラエル軍は地区北部のジェニンの
イブン・シーナ病院を包囲し、患者や職員に脱出するよう警告。また、病院の救急部門に突入し、医療従事者らを尋問しているとも伝えられている。
イスラエルはこれまでに、ガザ地区最大のシファ病院への急襲作戦を行っている。イスラエル側は地下がハマスの拠点となっていると主張している。
また、イスラエル軍はレバノン南部を実効支配するヒズボラの拠点を砲撃したと発表した。一方、イスラエル北部では対戦車ミサイルによる街への攻撃があり、発射された地点への報復攻撃を行ったとも明らかにした。
ガザ地区からラファ検問所を通ってエジプトに避難したロシア人が、露非常事態省の特別機でモスクワのドモジェドヴォ空港に到着した。
APECサミットで露代表団を率いる
アレクセイ・オベルチュク副首相は、会合でウクライナの話題が出たかと記者団に質問された際、主題とはならなかったとの認識を示した。
「いくつかの国の首脳が演説でウクライナについて触れたが、それは背景音のように聞こえてきたものだった」
また、オベルチュク副首相は「一部では感情のこもった演説もあった」とした上で、「全体的には気候変動問題が議論の的となった」と感触を述べた
米国のジョー・バイデン大統領は17日、直近で2度目となる米政府のいわゆる「つなぎ予算」に署名した。政府閉鎖の危機は来年1月中旬まで去ることになった。「つなぎ予算」にはウクライナやイスラエルへの支援は含まれていない。
露国防省は17日、西部スモレンスク州上空でウクライナ軍のドローン3機を対空防衛システムで撃墜したと発表した。州知事によると、暫定情報ではけが人は確認されていない。