https://sputniknews.jp/20240330/18067892.html
「米国からの支援抜きでは撤退やむなし」 ゼレンスキー氏、武力によるクリミア占領を放棄する発言
「米国からの支援抜きでは撤退やむなし」 ゼレンスキー氏、武力によるクリミア占領を放棄する発言
Sputnik 日本
ゼレンスキー 大統領はウクライナが1991年の国境に戻らないとしても、ロシアとの和平交渉は開始できるとの考えを紛争開始以来、初めて示した。 2024年3月30日, Sputnik 日本
2024-03-30T09:05+0900
2024-03-30T09:05+0900
2024-03-30T14:20+0900
ウクライナでの露特別軍事作戦
ロシア軍
ウクライナ
クリミア
ウラジーミル・プーチン
ウォロディミル・ゼレンスキー
ロシア
政治
国際
https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/07e7/0b/06/17612593_375:48:2838:1434_1920x0_80_0_0_980d62fac9d3570af7fc0583df5b7672.jpg
これまでウクライナ側はロシア軍が1991年の国境まで撤退しない限り、和平交渉の開始は不可能だと表明していた。一方、ゼレンスキー大統領はCBSニュースのインタビューに応じた中で、ロシア軍 が特別軍事作戦 開始前の国境まで撤退すれば対話の用意があると譲歩した。また、ワシントン・ポストのコラムニスト、デービッド・イグナチウス氏の取材では、米国が必要な支援を提供しなければ、ウクライナ軍は撤退を続けるだろうと述べた。ゼレンスキー氏によると、ウクライナも独自に防空システムを構築しているものの、自国の生産だけでは追いつかないという。また、前線の状況が安定すれば年内にも後方で新たな部隊の武装と訓練を行い、反転攻勢の新たな試みをいずれ開始できるだろうとも述べた。さらに、米製長距離ミサイルATACMSの供与についても言及、まだウクライナ領に到達していないものの、これが供与されれば、クリミア半島の攻撃に使用したいと述べた。先にウォール・ストリート・ジャーナルは米軍に新型ミサイルPrSMが配備されたことを受け、国防総省は旧式となったATACMSをウクライナに移転することに前向きであると報じていた。
ウクライナ
クリミア
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rossiya Segodnya“
2024
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rossiya Segodnya“
ニュース
jp_JP
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rossiya Segodnya“
https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/07e7/0b/06/17612593_523:0:2444:1441_1920x0_80_0_0_230eaff7a5650a061d4c6af4b10f3837.jpgSputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rossiya Segodnya“
ロシア軍, ウクライナ, クリミア, ウラジーミル・プーチン, ウォロディミル・ゼレンスキー, ロシア, 政治, 国際
ロシア軍, ウクライナ, クリミア, ウラジーミル・プーチン, ウォロディミル・ゼレンスキー, ロシア, 政治, 国際
「米国からの支援抜きでは撤退やむなし」 ゼレンスキー氏、武力によるクリミア占領を放棄する発言
2024年3月30日, 09:05 (更新: 2024年3月30日, 14:20) ゼレンスキー 大統領はウクライナが1991年の国境に戻らないとしても、ロシアとの和平交渉は開始できるとの考えを紛争開始以来、初めて示した。
これまでウクライナ側はロシア軍が1991年の国境まで撤退しない限り、和平交渉の開始は不可能だと表明していた。一方、ゼレンスキー大統領はCBSニュースのインタビューに応じた中で、ロシア軍 が特別軍事作戦 開始前の国境まで撤退すれば対話の用意があると譲歩した。
「我々はすべての領土を軍事的手段だけで占領解除する必要はない。私は確信している。彼(プーチン大統領)が2022年以降、自分が手にしたものを失ったとき、彼は…対話の用意があるだろう」
また、ワシントン・ポストのコラムニスト、デービッド・イグナチウス氏の取材では、米国が必要な支援を提供しなければ、ウクライナ軍は撤退を続けるだろうと述べた。
「米国からの支援がなければ、これは防空もパトリオット用のミサイルも、電子妨害装置も、155ミリ砲弾も持たないことを意味する。これは我々が段階的に、少しずつ帰還、撤退することを意味する」
ゼレンスキー氏によると、ウクライナも独自に防空システムを構築しているものの、自国の生産だけでは追いつかないという。また、前線の状況が安定すれば年内にも後方で新たな部隊の武装と訓練を行い、反転攻勢の新たな試みをいずれ開始できるだろうとも述べた。さらに、米製長距離ミサイルATACMSの供与についても言及、まだウクライナ領に到達していないものの、これが供与されれば、クリミア半島の攻撃に使用したいと述べた。
先にウォール・ストリート・ジャーナルは米軍に新型ミサイルPrSMが配備されたことを受け、国防総省は旧式となったATACMSをウクライナに移転することに前向きであると報じていた。