NATOは露国境沿いにサイバーラボのネットワークを形成している=露外務省

© Depositphotos.com / Gorodenkoffハッカー
ハッカー - Sputnik 日本, 1920, 25.05.2024
サイン
NATOはロシア国境の境界線に沿って、エストニア、ラトビア、フィンランド、ルーマニアにサイバーラボのネットワークを形成しており、将来的にはグルジアとモルドバにもつくる見込み。ロシアの大統領特別代表(情報セキュリティ国際協力担当)でロシア外務省国際情報セキュリティ局局長のアルトゥール・リュクマノフ氏がスプートニクに語った。

「米国政府はずいぶん前から情報分野におけるロシアに対するハイブリッド戦争の手法を開発している。主な実験場として使用されているのがウクライナであり、ウクライナのハッカーたちは、そこには大々的に宣伝されている『IT軍』のハッカーも含まれるが、NATOの管理者たちの厳密な監督下で電子破壊工作を行っている」

またリュクマノフ氏によると、西側の情報機関と軍のれっきとした部隊がキエフに投入された。

「米国防総省後援の下でサイバー演習が体系的に実施されており(毎年開催されている演習『サイバーフラッグ』は最近米国で終了した)、そこではデジタル分野におけるロシアとの対決のシナリオが練られている」

ニュース一覧
0
コメント投稿には、
ログインまたは新規登録が必要です
loader
チャットで返信
Заголовок открываемого материала