https://sputniknews.jp/20250207/19563231.html
貧乏人は麦を食え? 「麦すら高い」と令和の米騒動で国会論戦
貧乏人は麦を食え? 「麦すら高い」と令和の米騒動で国会論戦
Sputnik 日本
記録的な米価格の高値が続くなか、江藤拓農水相は7日、政府の備蓄米を早期に放出する考えを示した。来週にも数量など概要を示すという。 2025年2月7日, Sputnik 日本
2025-02-07T19:27+0900
2025-02-07T19:27+0900
2025-02-07T19:29+0900
政治
https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/402/01/4020130_0:160:3072:1888_1920x0_80_0_0_31c47b0b5550acab293ce6b502fbc3e1.jpg
こうしたなか、衆議院予算委員会ではれいわ新選組の櫛渕万里共同代表がこの話題に触れ、「『貧乏人は麦を食え』と言ったのは誰か」と質問。「麦も高く、『麦を食え』とも言えない状況になっている」と指摘する場面があった。米高だった1950年、当時大蔵大臣だった後の池田勇人首相は「所得の少ない人は麦を多く食う、所得の多い人は米を食うというような、経済の原則に沿った方へ持って行きたい」と国会で答弁。これを「貧乏人は麦を食え」との見出しでマスコミが誇張報道した結果、池田蔵相は辞任に追い込まれた。
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rossiya Segodnya“
2025
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rossiya Segodnya“
ニュース
jp_JP
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rossiya Segodnya“
https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/402/01/4020130_171:0:2902:2048_1920x0_80_0_0_a884c2df32316cd58b332f1daa2b3190.jpgSputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rossiya Segodnya“
政治
貧乏人は麦を食え? 「麦すら高い」と令和の米騒動で国会論戦
2025年2月7日, 19:27 (更新: 2025年2月7日, 19:29) 記録的な米価格の高値が続くなか、江藤拓農水相は7日、政府の備蓄米を早期に放出する考えを示した。来週にも数量など概要を示すという。
こうしたなか、衆議院予算委員会ではれいわ新選組の櫛渕万里共同代表がこの話題に触れ、「『貧乏人は麦を食え』と言ったのは誰か」と質問。「麦も高く、『麦を食え』とも言えない状況になっている」と指摘する場面があった。
米高だった1950年、当時大蔵大臣だった後の池田勇人首相は「所得の少ない人は麦を多く食う、所得の多い人は米を食うというような、経済の原則に沿った方へ持って行きたい」と国会で答弁。これを「貧乏人は麦を食え」との見出しでマスコミが誇張報道した結果、池田蔵相は辞任に追い込まれた。