https://sputniknews.jp/20250214/21-19575850.html
日本政府が備蓄米21万トンの放出を正式発表
日本政府が備蓄米21万トンの放出を正式発表
Sputnik 日本
政府は備蓄米100万トンのうち21万トンを市場に放出する。3月半ばには備蓄米の引き渡しを始める。コメ流通の円滑化を目的に政府が備蓄米を放出するのは初めて。必要であればさらに拡大することを考えているとのこと。 2025年2月14日, Sputnik 日本
2025-02-14T10:02+0900
2025-02-14T10:02+0900
2025-02-14T10:09+0900
国際
経済
https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/376/28/3762800_0:160:3073:1888_1920x0_80_0_0_3d87cde545b22f4cb560e8cf4d6dedca.jpg
放出されるのは令和6年産米が中心で、5年産米も含まれる模様。備蓄米は入札で売り渡し、初回は15万トンを放出する。2回目以降はコメ流通状況の調査を踏まえて量を決めるとのこと。原則として、売り渡した集荷業者から1年以内に同じ量を政府が買い戻すことが条件だという。
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rossiya Segodnya“
2025
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rossiya Segodnya“
ニュース
jp_JP
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rossiya Segodnya“
https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/376/28/3762800_170:0:2901:2048_1920x0_80_0_0_ecb4ad5b66aeb6ebc6ed23e22eb534cd.jpgSputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rossiya Segodnya“
国際, 経済
日本政府が備蓄米21万トンの放出を正式発表
2025年2月14日, 10:02 (更新: 2025年2月14日, 10:09) 政府は備蓄米100万トンのうち21万トンを市場に放出する。3月半ばには備蓄米の引き渡しを始める。コメ流通の円滑化を目的に政府が備蓄米を放出するのは初めて。必要であればさらに拡大することを考えているとのこと。
放出されるのは令和6年産米が中心で、5年産米も含まれる模様。備蓄米は入札で売り渡し、初回は15万トンを放出する。2回目以降はコメ流通状況の調査を踏まえて量を決めるとのこと。
原則として、売り渡した集荷業者から1年以内に同じ量を政府が買い戻すことが条件だという。