https://sputniknews.jp/20250409/jicaoda1500-19749869.html
改正JICA法が成立 ODA未使用の1500億円、返納または活用へ
改正JICA法が成立 ODA未使用の1500億円、返納または活用へ
Sputnik 日本
日本の海外支援を担うJICAの活動について定めた法律の改正案が9日、参院本会議で可決、成立した。外務省によると、改正ポイントは以下の通り。 2025年4月9日, Sputnik 日本
2025-04-09T16:15+0900
2025-04-09T16:15+0900
2025-04-09T16:15+0900
国内
政治
https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/07e9/04/09/19749973_0:0:800:451_1920x0_80_0_0_de5df58391f4a79f34f1b16ed81593a3.jpg
日本の財政状況が厳しく、国民への支援もままならないなか、海外支援を疑問視したり、効率化を求めたりする声も増えている。これまでに岩屋外相は「情けは人の為ならず、最終的には国益、日本国民の利益に返ってくる」と支援の意義を強調。石破首相も「今日の日本があるのはかつての海外からの支援のおかげ。自国が成長したら『あとは知らんわ』ではいけない」と述べている。
国内
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rossiya Segodnya“
2025
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rossiya Segodnya“
ニュース
jp_JP
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rossiya Segodnya“
https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/07e9/04/09/19749973_0:0:800:600_1920x0_80_0_0_faabd3c01ce2884d242994b706f6b4cd.jpgSputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rossiya Segodnya“
国内, 政治
改正JICA法が成立 ODA未使用の1500億円、返納または活用へ
日本の海外支援を担うJICAの活動について定めた法律の改正案が9日、参院本会議で可決、成立した。外務省によると、改正ポイントは以下の通り。
政府開発援助(ODA)の無償資金協力に割り当てられた資金のうち、事業の中断で当面支払う予定のないものについて、国庫返納か他の事業への充当を進める。
日経新聞によると、未使用の無償協力資金は2023年度末時点で1561億円。対象国の政情不安や災害で事業が進まず、資金がJICAに滞留しているという。
これまで支援対象国政府を通して行っていた無償資金協力について、JICAによる現地企業への直接支払いを可能とする。
途上国の民間企業が発行した債権の取得、現地銀行への信用保証などを可能とし、民間資金動員を促進する。
JICAによる国際機関等からの長期借入を認め、資金調達の柔軟性を高める。
日本の財政状況が厳しく、国民への支援もままならないなか、海外支援を疑問視したり、効率化を求めたりする声も増えている。
これまでに岩屋外相は「情けは人の為ならず、最終的には国益、日本国民の利益に返ってくる」と支援の意義を強調。石破首相も「今日の日本があるのはかつての海外からの支援のおかげ。自国が成長したら『あとは知らんわ』ではいけない」と述べている。