https://sputniknews.jp/20250430/19840416.html
借金まみれの米国、同盟国に金出す余裕はない=ウォルツ氏
借金まみれの米国、同盟国に金出す余裕はない=ウォルツ氏
Sputnik 日本
米トランプ政権のウォルツ大統領補佐官(国家安全保障担当)は「米国は33兆ドルの債務を抱えており、もはや欧州の安全保障に補助金を出す余裕はない」と述べ、NATOの同盟国に「公平な」負担を要求した。 2025年4月30日, Sputnik 日本
2025-04-30T18:56+0900
2025-04-30T18:56+0900
2025-04-30T18:56+0900
ドナルド・トランプ
米国
国際
政治
https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/07e7/0b/09/17634935_0:228:3073:1956_1920x0_80_0_0_74ee7757fff36f9f4fe5a20a3d75d495.jpg
ウォルツ氏はニューヨーク・ポスト紙のインタビューで、ノルウェーやフィンランドは負担額を増やした一方、スペイン、カナダ、イタリアなどは「全く不十分」と指摘した。安全保障負担をめぐっては日本についても、トランプ大統領が「何千億ドルも払ってやってるのに日本は米国を守らない」などと繰り返し主張。日本は基地を提供し、毎年2110億円(単純計算で国民1人あたり1700円)の「思いやり予算」を支払っているのにも関わらずだ。トランプ氏は、貿易交渉で渡米した日本の赤沢経済再生担当相と会談した際に、米軍駐留費など日米安保の現状を「不公平」と指摘したとも伝えられている。石破首相は「米国に言われる通り負担を増やすつもりはない」と述べているが、圧力に耐えきることはできるだろうか?
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rossiya Segodnya“
2025
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rossiya Segodnya“
ニュース
jp_JP
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rossiya Segodnya“
https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/07e7/0b/09/17634935_0:0:2731:2048_1920x0_80_0_0_1fc9931a646669fe0e7500829dba1b5b.jpgSputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rossiya Segodnya“
ドナルド・トランプ, 米国, 国際, 政治
借金まみれの米国、同盟国に金出す余裕はない=ウォルツ氏
米トランプ政権のウォルツ大統領補佐官(国家安全保障担当)は「米国は33兆ドルの債務を抱えており、もはや欧州の安全保障に補助金を出す余裕はない」と述べ、NATOの同盟国に「公平な」負担を要求した。
ウォルツ氏はニューヨーク・ポスト紙のインタビューで、ノルウェーやフィンランドは負担額を増やした一方、スペイン、カナダ、イタリアなどは「全く不十分」と指摘した。
安全保障負担をめぐっては日本についても、トランプ大統領が「何千億ドルも払ってやってるのに日本は米国を守らない」などと繰り返し主張。日本は基地を提供し、毎年2110億円(単純計算で国民1人あたり1700円)の「思いやり予算」を支払っているのにも関わらずだ。
トランプ氏は、貿易交渉で渡米した日本の赤沢経済再生担当相と会談した際に、米軍駐留費など日米安保の現状を「不公平」と指摘したとも伝えられている。石破首相は「米国に言われる通り負担を増やすつもりはない」と述べているが、圧力に耐えきることはできるだろうか?