スプートニク日本
デイリー・メール紙によると、この結論は、週に2日は摂取カロリーを500kcalまでにおさえるという理論を裏付けている。これにより体重を減らし、寿命を延ばし、血圧を下げることができる。
かつて南カリフォルニア大学は、半年ごとに2~4日間断食をすると、体がサバイバルモードに入ると発表した。体が脂肪や糖分の貯蓄を使い、古い細胞を分解し、結果、免疫力が回復して、病気に対する最良の防御が得られるという。
キャロル氏によると、朝食の有無は、例えば1日の総カロリーには一切影響しない。食事頻度に関しては、1日3食と1日6食(少量)では総カロリー量に差がないことが証明されたという。
関連ニュース