マルチメディア

儚くも美しい:イタリアの「死にゆく町」

この記事をSputnikで読む

チヴィタ・ディ・バーニョレージョは、2500年以上前にイタリア中部の先住民族エトルリア人によって築かれた都市。当時、町は今よりもずっと大きく他の集落と繋がっていたが、地滑りや地震、浸食などの自然災害により町の規模は徐々に縮小。3分の1が消滅してしまったとされている。

町は「トゥーフォ」と呼ばれる柔らかい凝灰岩でできた断崖絶壁の上に残され、現在も崩壊が危ぶまれている。2006年、世界遺産基金の「消滅の危機にある歴史的建造物100選」にも選出されている。

町には平均して10人から14人ほどの住民が暮らしおり、約300メートルの一本の橋が町へアクセスする唯一の手段となっている。

1 / 12
チヴィタ・ディ・バーニョレージョの外観
2 / 12
チヴィタ・ディ・バーニョレージョにある教会の前に座る人々
3 / 12
チヴィタ・ディ・バーニョレージョのメイン広場を歩く住民
4 / 12
本土からチヴィタ・ディ・バーニョレージョへ続く橋を渡る住民
5 / 12
チヴィタ・ディ・バーニョレージョを歩く市長
6 / 12
チヴィタ・ディ・バーニョレージョに設置された伸縮計
7 / 12
チヴィタ・ディ・バーニョレージョのメイン広場を清掃する作業員
8 / 12
本土からチヴィタ・ディ・バーニョレージョへ続く橋を渡る人々
9 / 12
チヴィタ・ディ・バーニョレージョで、閉鎖されたレストランのそばを歩く人々
10 / 12
チヴィタ・ディ・バーニョレージョの閉鎖されたカフェ
11 / 12
チヴィタ・ディ・バーニョレージョの地下岩盤のひび割れを示す地質学者
12 / 12
本土からチヴィタ・ディ・バーニョレージョへ続く橋を走る子ども
コメント