IT・科学

水中のナノサイズのプラごみを数秒で検出 韓国人科学者が装置を開発

韓国人のエンジニアたちがナノサイズのプラスチックを迅速に発見できる装置を発明した。韓国科学技術研究所が発表した。
この記事をSputnikで読む
プラスチックごみは大きな環境問題となっている。プラスチックの大部分は通常の条件下では分解しないかわりに、大きな粒子はより小さな、マイクロスコープやナノスコープでしか見えないほどの大きさに分解してしまう。学者の多くはこうした微小なプラスチックが飲料水に大量に入った場合、人体に脅威を与えるが、サイズの小ささと濃度から見つけることさえ困難だとの考えをしめしている。
学者らの開発した装置は金属板の間に薄膜を挟みこみ、そこに電流を流すというもの。これと同時にラマン分光法も実施された。ラマン分光法とは入射光と散乱光のエネルギー差を分析して分子の特性を把握する方法。その結果、たとえば30ナノメートルで総質量10マイクログラムのポリスチレン粒子の検出に成功した。
IT・科学
水はワインに、ではプラスチックは? 研究者がプラ廃棄物から土壌添加物とグリーン燃料を生成する方法を開発
こうすることにより、以前は最低でも1日以上かかっていた微小のプラスチックごみの検出がわずか数秒で完了できるようになった。研究者らは、この技術を用いれば多額の費用をかけずとも効果的に飲用水の質の管理ができるようになると期待を表している。
関連ニュース
ポリエチレンから医薬品を製造 革新技術開発
透明な木材 近い将来プラスチックに取って代わるかも?=研究
コメント